北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ケブカスズメバチ

2010年02月15日 | ハチ目
北海道にのみ分布するキイロスズメバチの亜種。
シダクロスズメバチと共に普通に見られるスズメバチ。
気性が荒く大きな巣を作る。

かなり近づいても気にせずひたすら地面を歩く個体
この日、秋に地面を歩いているスズメバチの仲間をよく見かけた。
2009年9月21日清田区



以前スキバホウジャクも訪れた花にきていた。
2009年8月23日 厚別区




2009年9月1日 当別町
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウカイボン | トップ | クギヌキハサミムシ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lotta*)
2010-02-15 22:16:15
かなり近づいて写真を撮ってるのかな?

すっごくキレイにとれてますね

怖くなかったですか?

スズメバチの巣って大っきいっ

返信する
こんばんは (マイマイ)
2010-02-15 23:01:24
1枚目のはかなり近づきました。
正直僕の昆虫撮影の中で、一番勇気を振り絞って撮影しました

巣の方はハチが出たり入ったりしててさすがに怖くて使うのを避けてた望遠を使ってしまいました!
返信する
Unknown (バルキング)
2010-02-16 08:46:58
北海道にしかいないハチかぁ

みてみたいっすね

マイマイさんも結構イロイロ撮影してますね!!
返信する
こんばんは (マイマイ)
2010-02-16 18:58:01
バルキングさんには劣ります

このハチは秋に多く見かけるハチ。

山道を歩いているとモンスズメバチなども一緒に見かけることがある!!
返信する
はじめまして。 (大友)
2018-09-23 21:20:24
私BS日テレにて、スズメバチの特番を制作しております
、大友と申します。
現在、番組内でケブカスズメバチの写真を使いたく、探しております。
突然で申し訳ありませんが、当記事のケブカスズメバチの写真を使わせていただけないでしょうか。
ご検討よろしくお願い致します。
返信する
大友さんへ (マイマイ)
2018-09-24 07:19:04
はじめまして
コメントありがとうございます。
どうぞお使いください^ ^
返信する
マイマイさんへ (大友)
2018-09-24 10:17:14
ご返信ありがとうございます。
とても助かります。
それでは、番組で使用させていただきます。
誠にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ハチ目」カテゴリの最新記事