2019年5月1日、令和はじめにクモガタキリガ&ネムロウスモンヤガをとるためサロベツへ遠征しました。
開始時の気温は9度?(アイフォンの天気予報)じめじめで月例も悪くない。
コンディションがいい日なので少し期待できます。
(※写真はクモガタキリガ生息域の一部です。)
18:55暗くなってきました、と同時に小雨。
19:35やっと初めてキリガが飛来。カバキリガでした。
19:44ウスミミモンキリガ飛来
19:50クモガタキリガ飛来 アイフォンの天気予報は9度。体感も寒くない。
落ち着かず、ひっくり返ったら濡れた幕に鱗粉を持ってかれるので怖かった。
濡れてない部分に止まったのがすごい。
珍品はなんでも美しく見えるのは性でしょうか、なおさら嬉しいです。
危ないのですぐに毒瓶に投入。無事採集。
19:56 雨が強い
機材が故障しないか心配でした。
20:25 雨が一時的に止みました。しかし蛾の飛来も止まりました。
その後すぐに雨。
時間的に蛾が来なくなり撤収。
・2019年5月1日 幌延町 今回確認した昆虫 (糖蜜は行わず)
カバキリガ 複数頭 一番多かった
カシワキリガ 2
チャイロキリガ 2
アオヤマキリガ 2
クモガタキリガ 1 初見
ゴマダラキリガ 1
ウスミミモンキリガ 1 中胸禿げ
ナカグロホソキリガ 1
カギモンヤガ 1
ヒメカレハ 1
マユミトガリバ 1
ミスジトガリバ 1
Ectrpis sp.(エダシャク) 1 未同定
ウスベニスジナミシャク 1 赤色タイプ
クロオビシロナミシャク 1
Eupithecia sp.(カバナミシャクの一種) 1
ゲンゴロウモドキ 3 (オス、スジ有メス、スジなしメス)
ヒメゲンゴロウ 1
ビロウドコガネの一種 1
エゾアカガエル 3
夕方過ぎこれから真っ暗になる直前から雨が降り出し8時になる頃本降りに。
しかし8時半前から一旦止んだと思ったらまた降り出した。
ずぶ濡れになりながらも道北遠征最もとりたかったクモガタキリガをとることができた。
5月2日
風が強く寒いのでライトはせず宿でお休み(今思うと怠けだった、勿体無い)
5月3日 幌延町
20:25 クモガタキリガ飛来も擦れが酷すぎる個体なので写真割愛
5月4日 豊富町
風が強くとてもライトトラップをする状況ではなかった
ライトと糖蜜をして、ライトにヨモギキリガが来たくらいです。
5月5日(遠征最終日)は次回の記事にてお待ちください…
我が家のクモガタは土に潜ったので蛹になるようです。
羽化が楽しみです…
自宅の蛾調査?が忙しい盛りで遅れましたが、後は記事に写真を挿入するだけなので多分来週あたりになるかもしれません( ̄∀ ̄)
羽化したら是非教えてください!
楽しみですね!!