何かいないかなとぶらぶら各所を巡りました。(4月2日 長沼町、千歳市)
カワアイサ
群れ。
ハシビロガモ
群れ。
ダイサギとアオサギ
左にはオオヒシクイの群れがいます。
こちらはシマアジ
いつかはオカヨシガモとシマアジを近くで撮りたいものです。
ヒドリガモが地面採食
こちらはヒドリガモとは違う。
マガモが混じってる様な…
マガモ×ヒドリガモの交雑かなと思いましたが、90年代に不忍池に飛来したマガモ×オナガガモの個体に似ている。
でもヒドリガモと一緒にいるしヒドリガモににてるしなぁ~
わかりません。
わかりそうな方教えてください(-。-;
交雑は餌付けされる場所で多いらしいです。
恵庭の公園のマルガモもそうでしたね。
地面に降り立ちました。
シジュウカラの様な紋があります。
シジュウカラガモなんて呼び名も良さそうですね。
違う場所でマガモ×カルガモのマルガモにも出会いました。
ヒバリ
河川を歩くとよく飛び立ちます。
カワウ
近くで見ると案外大きいですね。
シジュウカラ
森の仲間を撮るのは久しぶり。
エゾリス
今年初撮影かな。
車を持っていない頃は生活路でもよく見るほどでしたが、車を持ってからはそういう出会いはパタリとなくなりましたね。
・この日確認した野鳥
マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、シマアジ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、オオハクチョウ、オオヒシクイ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、オオセグロカモメ、ヒバリ、カワラヒワ、シメS、カワラバト、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、シマエナガ、エゾアカゲラ、エゾコゲラS、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、マルガモ(マガモ×カルガモ)、オナマガモ(マガモ×オナガガモ 名前は適当です。)
エゾリス×1
マガンは北上してしまったようで見ませんでした。
しかし長都沼にはいつものように岸でくつろぐオオヒシクイが多く見られました。
各所でコガモが多かったがアメリカさんは見つけられませんでした。
カワウは各川や水路でよく見られるようになりました。
この日はノスリは見ませんでした。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
カワアイサ
群れ。
ハシビロガモ
群れ。
ダイサギとアオサギ
左にはオオヒシクイの群れがいます。
こちらはシマアジ
いつかはオカヨシガモとシマアジを近くで撮りたいものです。
ヒドリガモが地面採食
こちらはヒドリガモとは違う。
マガモが混じってる様な…
マガモ×ヒドリガモの交雑かなと思いましたが、90年代に不忍池に飛来したマガモ×オナガガモの個体に似ている。
でもヒドリガモと一緒にいるしヒドリガモににてるしなぁ~
わかりません。
わかりそうな方教えてください(-。-;
交雑は餌付けされる場所で多いらしいです。
恵庭の公園のマルガモもそうでしたね。
地面に降り立ちました。
シジュウカラの様な紋があります。
シジュウカラガモなんて呼び名も良さそうですね。
違う場所でマガモ×カルガモのマルガモにも出会いました。
ヒバリ
河川を歩くとよく飛び立ちます。
カワウ
近くで見ると案外大きいですね。
シジュウカラ
森の仲間を撮るのは久しぶり。
エゾリス
今年初撮影かな。
車を持っていない頃は生活路でもよく見るほどでしたが、車を持ってからはそういう出会いはパタリとなくなりましたね。
・この日確認した野鳥
マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、シマアジ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、オオハクチョウ、オオヒシクイ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、オオセグロカモメ、ヒバリ、カワラヒワ、シメS、カワラバト、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、シマエナガ、エゾアカゲラ、エゾコゲラS、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、マルガモ(マガモ×カルガモ)、オナマガモ(マガモ×オナガガモ 名前は適当です。)
エゾリス×1
マガンは北上してしまったようで見ませんでした。
しかし長都沼にはいつものように岸でくつろぐオオヒシクイが多く見られました。
各所でコガモが多かったがアメリカさんは見つけられませんでした。
カワウは各川や水路でよく見られるようになりました。
この日はノスリは見ませんでした。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
氏原さんのカモ識別図鑑にも掲載されている雑種ですが、他の方のTwitterで発刊後にこの雑種が出現したのを知りました。
そのため、初版ではこの雑種は日本未記録という扱いになっています。ヒドリガモが父、マガモが母の組み合わせだろうと推測します。ですから、かつて北大演習林に出ていたマガモ×オナガガモとは尾羽や雨覆等異なる部分は多いですが、ヒドリガモもオナガガモも黒と灰色の組み合わせ嘴ですから、マガモタイプの嘴の場合このような色になります。
父ヒドリガモと母マガモと推測されていたんですね‼︎
ヒドリガモと行動していたので怪しいとは思っていましたが、知りませんでした。
確かにヒドリもオナガも嘴の色が似てますね。
大事なことなのに盲点でした。
スッキリした気分です。
ありがとうございました^ ^