北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

綺麗な虫たち

2011年06月01日 | 春の散策日記

今日は下校中にちょっと探しただけなのでろくに散策してなく、成果が上がりませんでした。
天気:晴れ、風は強い。


キオビクロヒゲナガ
センスがいい綺麗なヒゲナガガ。



ネグロミズアブ
初見だけどすぐに逃げられた。



へんな被り物に見えて面白い。
ウサギ??



オビヒメヨコバイ
沢山落ちてきた。
なかなか綺麗なヨコバイ。

最近いろいろあって忙しいのでそれなりに散策ができません。
ぐだぐだ感必至の内容になってしまうかもしれません。
でもがんばります!!ではまた明日。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタヤハマキチョッキリ | トップ | ナラルリオトシブミ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルキング)
2011-06-02 08:21:14
なかなか綺麗な虫たちですね

テスト頑張ってくださいね!!

昨日は荒波さんと久々の散策でゆっくり回ってきました。

マイマイさんちの方面はオトシブミ系多いなぁと言う印象がありますが、山地よりも平地の方がいいのかな?
返信する
Unknown (マイマイ)
2011-06-02 23:02:34
テストがんばります!!

二人でゆっくりとした散策いいですね!!

オトシブミ類はビーティングのおかげですね。
楽しくて癖になりますwww
僕は山地か平地かはその境界がわかりません。
ちなみにいつもの場所は60メートルくらいです。
返信する

コメントを投稿

春の散策日記」カテゴリの最新記事