北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ナガチャコガネ

2010年01月16日 | コガネムシ科
夕方になり少し暗くなるとどこからともなくナガチャコガネが大発生する。
周りは羽音でうるさくよく体当たりされたほどだった。
ナガチャコガネは植物の根を食い荒らす要注害虫。

飛ぶところをうまくとることができた!
2009年7月9日 厚別区



虫はだいたい大発生をすると1匹のメスを数匹のオスが取り合う。
オスメス均等な数にすればこんな醜い争い起きないのに・・・
2009年7月3日 厚別区



捕まえてみた。60匹ぐらい取った。
2009年7月4日 厚別区



虫が大発生したときのありがちなオチ
ヤマシロオニグモに捕らえられたナガチャコガネ。
2009年7月9日 厚別区



この賑わいは10日間ぐらいでおさまりそれっきりこの虫を見なくなった。
またらい年現れるのを待とう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光に誘われてくる虫 | トップ | なんだ?このハチ?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルキング)
2010-01-16 20:33:39
ナガチャコガネは庭から発生して良く網戸に大量にくっついてますよね(笑)

しかし60匹はすごいな(^O^)/
返信する
バルキングさんこんばんは (マイマイ)
2010-01-17 00:00:39
去年はナガチャコガネが本当に多い年でした!

そしてそのまた去年はヘリキスジノメイガと言う蛾が多かったです。

一年一年何かが大発生するのかな?

だとしたら今年は何が大発生するんだろう??
返信する

コメントを投稿

コガネムシ科」カテゴリの最新記事