![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/475f1d1b2283d9a4cb6671304eab2936.jpg)
家の庭の餌場にどこにでもいる鳥として有名なヒヨドリが来ていた。
今年はこの鳥しか来ない…
今日森で鳥を狙ってたらあるおじさんが話しかけてきてくれた。
どうやら顔が広いらしくこの近所の森のいろいろな情報を教えてくれた。
話によるとこの森で沢山のエゾリスが乱獲されたらしい…乱獲したの誰だ。絶対に許せない…あきれて物も言えない…
たしかに今シーズンエゾリスを見ないわけだ。たった数人のために沢山のこの森を利用する人々の…僕も昔体験しました。小学校の授業で訪れる子供たちの眼を楽しませてくれるはずのあのエゾリスが…
僕1人の力ではエゾリスは、森は救えない。乱獲をする人、最近森の一部が畑にも変わった、どうにもできない現実がこの森をどんどん人間社会の闇によって攻撃されていく…
でも秋、乱獲される前だったらまずいが、近所のスーパーの横の数本の松の木で数百個のエゾリスによるマツボックリの食痕を見つけたし、すべて持っていかれたわけじゃないと思うのでのでまだエゾリスが全滅したわけじゃない。今後見られるのはいつになるのだろう…
あとこの森でエゾシカを見たという人が数人いるらしい。テンもいるとか。知らなかった。僕は1番なじみのあるこの森に関してでさえまだまだ未熟なんだなぁ~
話を聞いてると近所の鹿というのを1度見てみたい、撮影してみたくなった。この冬の大きな目標になりそうだ。
ちなみに話をしてたら朝ごはんの時間になったのでカメラを出す前に1度戻ることにした。また行こうとしたけど、かなりもたもたして雪が降ってきてしまったので中断。
明日からは雪なので散策は当分お預け。午前中の大事な無雪の日を逃してしまったが、貴重な森の情報が手に入ったし目標もできたので結局今日はいつもとは違った大きな成果があった。
話しかけてくれたおじさん、ありがとうございました!!
おまけ:1月10日に撮影した鳥の写真。散策記。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/62c1c1c6896023534eef20f94b27d295.jpg)
キツネの足跡をたどって鳥を探すことにした。どうやらキツネはかなり雪に埋まっていたようだ。僕もすごくうまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/a5c075fc4251989ffc57fa705909cf56.jpg)
足跡は森を抜けた。沢山の鳥の鳴き声が聞こえてきた。上を見上げるとキレンジャクの群れを見つけた。
今回ヒレンジャクは混ざっていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/0142d3c5c6328d719ed10f7baee82572.jpg)
かなり高い木の上にいたのでこれで精一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/d8375989c8cb8cfc68ce08d33c27d7e7.jpg)
横にエゾアカゲラがいた。
まさにカミキリムシがいそうな枝でドラミングをしていた。どうしてカミキリムシのありかがわかるんだろうか。
この日はありきいたりな鳥じたいにもあまり出会わなかった。鳥たちは森でも暗い場所には少なく縁を好むようだ。
もっとズームできるカメラがあればもっと楽しいんだろうけど…
あっ、僕材採集のとき森の中で短い網行方不明になちゃいました。
そのおかげでその日はヒメドロムシ狙えませんでした…
ヒメドロ今では懐かしいですねwww
僕も入ります。
石狩川に投げられない自信だけはありますwww
この写真たちはcx3で撮影しました。ヒヨドリやアカゲラの写真はトリミングしました。
最初の写真は家のガラス越しだけど、5メートルくらいのわりと近い距離で撮影できたので大きく写り細かいところまでちゃんと写りました。
鳥の写真はだいたいトリミングするので画質が低下してしまいます。
そこでカメラの設定でISO感度が高いとブレには強くなるものの画質が荒くなってしまうので、僕はISO感度をオートではなく200に固定しています。
チーさんはブレてしまうのならISO感度を少し高めにしてみてもいいかもしれません。
あと手ブレ補正はNOです。
あとcx3の説明書の最初の方にある「はじめてお使いのときは必ずお読みください」に「手振れを防ぐには」というページがあります。こっちの説明書では27ページにありました。そこに詳しく載っています。
後は粘り強さと慣れです。
ただしポイ捨て・森林伐採・違法投棄
一度でもした人
入会お断り!!
入ったら即刻ボコボコにして石狩川に投げますww
「札幌!森を守ろう会」をたちあげいと思います。
では入会費は無料!!
みんなで森を守りましょう!!!
そいつに会ってみたい
4発くらいボコッテやりたい(><
そして・・・どうしてそんなに綺麗に撮影できるのですか??
コツお願いします。
綺麗に撮れなくて最近やめようかと・・・。
設定とかもどうしてますか??
まったく機械オンチなもので・・・(><
トリミングしたらかなり手ブレのせいで汚くて・・・(;-_-
お願いします。
馬鹿な僕に撮影技術を伝授してください