北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

成長するカイツブリ

2012年09月18日 | 野鳥
すくすく成長するカイツブリがかわいいです


9月3日 北広島市
雛が泳いでいます。
一緒に行動それが本能?



泳ぐのをやめいったん休憩中
小さすぎる



もう大人もまじか…



8月24日 北広島市
この鳥は親。
写真写りが悪いのかちょっと怖いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のカモとか

2012年09月17日 | 野鳥
近所の水鳥というとあまり豊富ではないが、今月2度不明シギを見たのには驚いた。
9月はシギ、チドリの時期でもあまり散策する時間がなく野鳥を撮影する機会に恵まれないでいたが、1頭のシギを車窓から見つけた時は興奮した
結構スマートで背が高かったがシギ特有の茶色っぽい色をしている。
調べても何か特定ことができなかったのが悔しい。
もう1頭はいつもの池で見つけたがすぐ逃げてしまった…ちょっとくらい撮影させてくれよ


バン 9月2日 北広島市
バンはいつもうまく撮れない…
警戒心が強すぎてうまく撮影できたためしがない!!



9月3日 北広島市
遠すぎる…



マガモ 8月29日 北広島市
ここではマガモが家族で26羽いた。
以前は雛が泳いでたので、そう思うともうすっかり大人になっている。
水面にはびっしりとウキクサが生えておりあまりいい環境ではなかったがそれでも元気だった。



オシドリ 8月29日 北広島市
マガモの中に小さいカモがいたかと思うとそれはオシドリだった。
この時期のオスはエクリプスになっているのでメス同様地味。
だが嘴が赤いのでオスだとわかる。
他にもっといい池が沢山あるのになんでここにカモが群れるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けたチョウ

2012年09月16日 | 夏の散策日記
8月28日の出来事。
真夏日の続いた熱帯夜、部屋の電気を付けると窓枠にエルタテハがいた。


触っても足を縮めたまま動かない。
夏眠かな?ヒョウモンチョウの仲間は夏眠すると聞いたことがあるが越冬タテハの夏眠は聞いたことがない


しばらくすると動きだし蛾のように電気のまわりえおくるくるまわる。


翅の裏は地味でも開いたら派手な色をしている。
暑さに耐え切れず家に入ってきたのだろうけど、そんな隙間どこにあるの?
とにかくこのままではいろいろ大変なのでエルタテハさんには出て行ってもらった。

エルタテハは越冬する時期の、晩秋と越冬から目覚める初春ぐらいしかうちでは見ないのでこの時期の訪問は珍しい。
出て行ってもらうかわりにせめてもの救いをと水をしみこませたティッシュで給水させようとしたがダメだった。
今年の晩秋にまた会えることを期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キベリコバネジョウカイ

2012年09月15日 | その他の甲虫
林縁の葉上で見られる。
上翅の短いく中肢が太い変わったジョウカイボン。
スウィーピングでは入るが、なぜか目視では見つからなかったので生態写真がない。


キベリコバネジョウカイ 7月8日 北広島市
サクラのスウィーピングでなどで数個体入った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンミョウ以外で見られた昆虫たち

2012年09月12日 | 夏の散策日記
前回の続き

今回はハンミョウ以外の昆虫たち


オオハサミムシ
木の下で結構見られた。
子供を抱えている個体もいた。
ハマベハサミムシもいてこれも子持ちだった。



初見のココノホシテントウ
忙しく歩き回りすぐに飛ぼうとするのでうまく撮影することができなかった。



なんとカワラバッタがいた。
にしてもここのカワラバッタ赤っぽい。



オサムシモドキ
先輩が見つけたもので僕にくれたもの。
初見の、オサムシっぽいゴミムシ。
この微妙な立ち位置が好き



オオミズスマシ
この虫は帰りに寄った場所で多数個体が群れていた。
嬉しい初見で大きな目とたらこ唇がかわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする