
週刊誌では雅子さまに就いては殆ど毎週のようにやや批判混じりの報道がされています。
今週の週刊文春:皇室担当記者が一切報じない雅子さまと美智子皇后「途絶1年9カ月」の葛藤
週刊新潮:「皇太子妃」ご病状を独善的に隠蔽!「天皇陛下」の深まるご心痛!皇族のご関係にわだかまり!雅子さまに御された「東宮」のラスプーチン
私は週刊誌が国民の関心の深い美智子さまや雅子さまの報道をしても良いと思いますが、下記のような実情を考えた上の報道であって欲しいと思います。
・昭和天皇陛下から側室を置かれなくなった。
それで今の天皇陛下がお生まれになったときは、森光子さんが園遊会で陛下に話していましたが、「日の出だ日の出に 鳴つた鳴つた ポーオポーサイレンサイレン ランランチンゴン夜明けの鐘まで」の歌までできたほどです。
・美智子様は皇室と言う特殊な環境で失語症になられた。
・雅子さまも皇太子様の言葉をお借りすれば、
「外交官の仕事を断念して皇室に入り、国際親善が皇太子妃の大切な役目と思いながらも、外国訪問がなかなか許されなかったことに大変苦労していました。雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあった」ため適応障害になられた。
・美智子様も雅子様も皇室にお入りになられるときは、大変なご苦悩されたと報じられている。
・現在の女性、特に優れた女性は自分なりのしっかりした考えを持っている。
雅子様は美智子様とは一世代違うので、美智子様以上に自分の才能を何らかの形で活かしたいというお気持ちを持っておられるのは当然だ。
・才色兼備のお二人のような今の時代の女性は、引く手あまたの縁談を振り切って、皇太子妃になったばかりに批判されるようなところに嫁ぎたがらない。
その結果、皇室の方とくに皇太子殿下になられる方達の縁談は、今の天皇陛下、皇太子殿下以上に難しくなると思います。
そうなれば皇室も一夫一婦制を護られている現状では、お世継ぎ問題がいよいよ難しくなります。
そうかと言って典型的なお姫様で自分の意志もなく、宮内庁長官などの言うとうりなる女性でも国民の尊敬を受けないでしょう。
また家内が冗談で言うように、「家計の心配もなく家事もせず多くの人達にかし付かれる良い身分になりたい」という女性の皇太子妃などなおさら困ります。
週刊誌は皇族は側室も持つべきだとか、今の天皇制も皇室もぶっ壊せと思わないのなら、このような現状と、雅子様ご自身も大変清水の舞台から飛び下りるような大きなご決断で皇室に入られたことも考えて、同じ報道をするにしても雅子様への深い同情とお立場も考えた報道をしてもらいたいと思うのですが。
私は週刊誌、特に週刊文春や同新潮の二大週刊誌は他にも報道しなければならないことが多くあると思うのですが。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
プログ村政治ブログへ