【一日だけの花の命の野牡丹が今、花盛り】
the popular musicは、CDのタイトル。
正式には、「筒美京平・トリビュート・the popular music」
筒美京平・作曲家生活40周年記念のアルバム。
発売理由は、我輩の8/15の記事のとおり。
これがまた面白いアルバムなのだ。
【曲目リスト】
1. さらば恋人/山崎まさよし
2. ブルー・ライト・ヨコハマ/柴咲コウ
3. たそがれマイラブ/徳永英明
4. セクシャルバイオレットNO1/つんく♂
5. 人魚/BONNIE PINK
6. お世話になりました/ET-KING
7. 飛んでイスタンブール Homme/秋川雅史
8. 魅せられて/島谷ひとみ
9. 夏のクラクション/ゴスペラーズ
10. 真夏の出来事/melody.
11. 木綿のハンカチーフ/草野マサムネ
12. また逢う日まで/クレイジーケンバンド
アルバムを購入して、全曲を何日か聞いてみた。
どの曲も、すべて歌詞を見ないで歌える、馴染んだ曲ばかり。
作曲家・筒見京平氏の世界の、ほんの一握りの代表曲だけで
これだけ酔える、その深さ・素晴らしさにまず感動。
そして、歌唱力のある歌手達が、しっかりと歌い込み
新たな曲のイメージを広げている、ここにも感動。
さらに、別のアーティストが歌っているにもかかわらず、
色あせない曲のイメージが伝わってくる。感動。
歌謡曲というジャンルの音楽を通して、
間違いなく昭和を突き抜け平成まで、
時代を作りつつある作曲家のアルバムだ。
また、オリジナル歌手で歌ったアルバムも同時発売された。
オリジナルのはCD「HISTORY」を持ってるから
オリジナルの後にカヴァーと、順番にMDに収録。
堺正章の後に、山崎まさよし。いしだあゆみの後に、柴咲コウ。
こう聴いていくと、2倍楽しめて楽しく、懐かしく、面白い!!
【花虎の尾も暑さにもめげず、満開だ。】