masaring

自己チューの進行形日記でshow。

涼しく寝る。

2008年07月03日 | masaringの内緒話

20080603_032

【なんといっても快適な睡眠は明日の活力につながるね。】

Ha1

むしむしする日々が続いてるよね。
梅雨があければ、益々夜も暑いよね。

今年も熱帯夜が続くんだろうね。
でもエアコンかけっぱなしは体に悪いよね。
《貧乏我が家の寝室にエアコンは無かったのでした。》

扇風機のかけっぱなしも次の朝、何か体がだるいよ。
それで、私。まっちゃんは色々考えて試してました。

ところが驚愕の事実を知ったのです。
私の睡眠のための方法はすべて間違ってたのです。

『涼しく寝る新常識』。
新聞の片隅に掲載されてました。

 

◆タオルケットは逆効果

タオルケットは、吸収性は良いが、体に密着して
隙間をなくすため、厚手の冬物パジャマを着ているのと
同じ状態になり、以外と暑い。

◆Tシャツ・短パンよりパジャマ

Tシャツは首が詰まっているため、空気が
通り抜けできない。短パンは体温を放出するため
寝始めはよくても、寝ている間に体を
冷やし過ぎてしまう。
ゆったりした形状の綿やシルクの長袖パジャマが最適。

◆おでこを冷やす

暑くて眠れない夜は、冷たいタオルを額に
のせると楽に眠れる。
扇風機などで頭を冷やし過ぎると逆効果になるので注意。

Ha1

私。まっちゃんの夏の定番はTシャツ・短パンです。

寒がりだから、夏の暑さもつらいけど冬に比べたら
断然、夏は大好き。Tシャツ・短パンが大活躍の季節だ。

ちょっとしたお出かけもTシャツ・短パンであります。
寝る時も、就寝用Tシャツ・短パンセットをご愛用。

でも、このコラムを読んでちょっと戸惑いました。
シルクは無理でも、コットンの長袖パジャマに
変えようかと、考えているまっちゃんであります。

何しろ、朝。爽快でなければ一日仕事辛いですからネ。

もちろん前にも書いたけど、お酒を飲んで
寝てしまうのは、眠ったことにはなりませんから、、、。

生きていくこと。寝ることも重要ですからネ。

さて、音楽。寝る前に聴いてください。安眠保証。
聴いていただける方は、下↓をクリックしてください。

トロイメライ

 

20080615_004

【涼しげなアジサイの花を愛でる。これもひとつの方法だよね。】

※紫陽花が町の花。我が町7月1日が50歳の誕生日だったそうだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子。浪漫。

2008年07月01日 | masaringは、芸術家!??

20080628_002

【遺伝子、無知な私。詳しくありません。私的な浪漫記事です。】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「人間皆、顔や容姿が違うね。でも99.9%遺伝子は皆同じだ。」
K.S.先生のお話の冒頭の言葉であります。
《お話の内容はまた別の機会に掲載させていただきます。》

Hanaaka

話は壮大。この大宇宙が出来たのは何と150億年前だってね。
色んな銀河系が集合体となった、この大宇宙のことだよ。

そして太陽系が出来たのは、それから100億年後だって。
太陽系の中の地球。誕生したのは46億年前。

この地球で、生命が発生したのは36億年前だそうだ。

生命の発生、勿論海の中でだよね。それが段々進化して
陸に上がり恐竜になり、鳥になり、哺乳類になったね。

人間の誕生はそれからずっと後のことだね。
せいぜい人間の歴史は500万年くらいだよね。

Hanamidori

だから変な例えだけど、大宇宙の誕生日を1月1日とすると
人類の誕生なんて12月31日(大晦日)の夜と言うことだね。

でもね。最近の研究で36億年前に誕生した生命と
今の人間の遺伝子は、ほとんど変わっていないらしいんだ。

これを難しい言葉で言うと『ゲノム』と呼ぶらしいね。
別名『生命の設計図』とも言う。私的にはこちらが好きだね。

人間の体には何と、60兆個の細胞があるんだって。
その60兆個には全て遺伝子が存在するんだからびっくりだ。

こんな難しいことを書き続けるのは到底無理。
私、まっちゃんの言いたいことを書くね。

Hanaaka

両親の愛の結晶として、子どもを授かるよね。
お腹に愛の結晶ができた時、すでに遺伝子も伝わってる。

60兆個の遺伝子は生命の発生の遺伝子そのものなんだ。
36億年前の生命の遺伝子を受け継いでるんだね。

大宇宙の中で長い歴史と共に、今を生きてるんだね。

こんなこと書いたら、今の私の悩みなんてちっぽけだね。
でも、悩んでるから人間なんだよね。

私に残された命の時間。大切に使いたいね。

すると、私の以前作った歌も間違いじゃないんだね。
この記事を書いてたら、つい口ずさんでしまいました。

Tyei

『ロマンス』   by  masaring

青い空には ちぎれ雲
広い大地に そよぐ風
いっしょに歩む この道に
何かが待って いるだろう

夢見心地の 道じゃないけど
花にあふれた 道じゃないけど
決めたよ これが たがいに決めた
人生なんだ ロマンスさ   

 
  
 夜空に光る 願い星
    あなたとぼくの そのように
    夜明けが来たら 歩き出す
    それが僕らの 結論さ

    人生の旅 まだ これからと
    人はたやすく 口にするけど
    今のところは 決めたよ これが
    人生なんだ ロマンスさ 

Tyei

浪漫。ロマン。ロマンス。同じ語彙でございます。
歌も聴いてくださいね。下↓をクリックしてください。

ロマンス

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

_016_7

【高原に咲く花。そうだよ。人類と兄妹なんだね。奥さん撮影】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする