【なんといっても快適な睡眠は明日の活力につながるね。】
むしむしする日々が続いてるよね。
梅雨があければ、益々夜も暑いよね。
今年も熱帯夜が続くんだろうね。
でもエアコンかけっぱなしは体に悪いよね。
《貧乏我が家の寝室にエアコンは無かったのでした。》
扇風機のかけっぱなしも次の朝、何か体がだるいよ。
それで、私。まっちゃんは色々考えて試してました。
ところが驚愕の事実を知ったのです。
私の睡眠のための方法はすべて間違ってたのです。
『涼しく寝る新常識』。
新聞の片隅に掲載されてました。
◆タオルケットは逆効果
タオルケットは、吸収性は良いが、体に密着して
隙間をなくすため、厚手の冬物パジャマを着ているのと
同じ状態になり、以外と暑い。
◆Tシャツ・短パンよりパジャマ
Tシャツは首が詰まっているため、空気が
通り抜けできない。短パンは体温を放出するため
寝始めはよくても、寝ている間に体を
冷やし過ぎてしまう。
ゆったりした形状の綿やシルクの長袖パジャマが最適。
◆おでこを冷やす
暑くて眠れない夜は、冷たいタオルを額に
のせると楽に眠れる。
扇風機などで頭を冷やし過ぎると逆効果になるので注意。
私。まっちゃんの夏の定番はTシャツ・短パンです。
寒がりだから、夏の暑さもつらいけど冬に比べたら
断然、夏は大好き。Tシャツ・短パンが大活躍の季節だ。
ちょっとしたお出かけもTシャツ・短パンであります。
寝る時も、就寝用Tシャツ・短パンセットをご愛用。
でも、このコラムを読んでちょっと戸惑いました。
シルクは無理でも、コットンの長袖パジャマに
変えようかと、考えているまっちゃんであります。
何しろ、朝。爽快でなければ一日仕事辛いですからネ。
もちろん前にも書いたけど、お酒を飲んで
寝てしまうのは、眠ったことにはなりませんから、、、。
生きていくこと。寝ることも重要ですからネ。
さて、音楽。寝る前に聴いてください。安眠保証。
聴いていただける方は、下↓をクリックしてください。
トロイメライ
【涼しげなアジサイの花を愛でる。これもひとつの方法だよね。】
※紫陽花が町の花。我が町7月1日が50歳の誕生日だったそうだ。