ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

簡単とろける生チョコ

2020年05月24日 15時35分57秒 | お菓子
はじめて生チョコを作ってみました。
溶かして混ぜて冷やすだけでとっても簡単。


【材料】
  • クーベルチュールビターチョコレート  300g
  • 生クリーム     200cc
  • 無塩バター     70g
  • ブランデー     大さじ1
  • ココアパウダー
【作り方】
  1. チョコレートを刻んでボールに入れておく。
  2. 生クリームを沸騰寸前まで温めて①に入れてチョコを溶かす。
    (溶けないときはレンジで追加加熱して完全に溶かす)

  3. バターを②に入れて溶かしブランデーを入れて混ぜる。

  4. バットにクッキングシートを敷いて③を流し2時間~3時間冷蔵庫で冷やす。

  5. 固まったら一口大に切りココアパウダーを振って出来上がり。
     
初食です😀



口の中に入れた途端にとろけますぅー😋
まさに生チョコ💖


高級な生チョコが買わなくても簡単に作れちゃいました。


毎日仕事と趣味の両立で分刻みにスケジュールに追われていたのが
時間が出来てコロナ自粛生活でいろいろチャレンジできます😉
  

☆彡追記
旦那サマにも友達にも濃厚と好評でした😀 

●but 常温で持参したら柔らかくて形体保持が困難になって食べるのに四苦八苦😣 保冷剤が必要でした(夏場は要注意です)

●冷蔵庫でも冷凍庫でも保存可能。(食感が同じでした)😋  

リスドルのシードミックス食パン

2020年05月24日 15時14分27秒 | パン
強力粉の在庫切れでやむなくリスドルで食パンを作ってみました。
シードミックスをたっぷりめに入れて捏ねてみましたが
以前に40g入れてましが今回はその約4倍ですから。


 【材料】
リスドル   650g
シードミックス 150g  
イースト    10g
塩       10g
ショートニング  23g 
砂糖      23g
水      460cc


釜伸び良好です😍 


焼きたてをカットするとザクザク見えてシードミックスの存在感があってイイ😃 
オーツ麦フレーク、ヒマワリの種、ゴマ、亜麻仁をブレンド 食パン。
トッピングにしてもいいけど入れ込むのも香ばしくてヘルシーで美味しい。


焼きたてのクラスト(パンの皮)はパリパリ特に美味しいですから
そのクラストに大好きなヌテラを塗っておやつタイム😚 
シ ア ワ セ 💖

リスドルのシードミックス食パン大成功でした。