波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

エリンジウムを描く

2022年08月13日 | 図工・調理

スケッチブック前に鉛筆動かすのは数ヶ月ぶり。なるほどそういう感じかもなあと思う花言葉『秘密の愛』『秘めた愛』のエリンジウム。クレパスで描いて「これは違うな」と色鉛筆に持ち替えて描いた1枚。やっと体調戻ったママヨさんが隣で『ヒペリカム』描いている土曜の午後。

 

老後の時間割は、技術家庭科と音楽と体育と美術の4教科が主要教科。子ども時代の主要5教科なんてちっとも役に立たない。覚えていなくたってスマホで一発検索の時代。いつまでたっても知識・記憶偏重の教育から脱却できないこの国の間違いだね。


この不思議な感じの花は、昨年、波風カレンダーを贈っている方からいただいた多年草。裏庭で咲いてくれた。ヒペリカムも知人からいただいて前庭で咲いてくれた。とても嬉しい 村上春樹氏の文章は意外に心に響くな、とラジオの朗読で。初めて思った。

コメント    この記事についてブログを書く
« 崩壊の中の物語づくり | トップ | 額紫陽花を描く »

図工・調理」カテゴリの最新記事