色々と考えるところがあって貯金を意識し始めた。(「開始」ではなく「意識」。)「いつか必要な時がくるかもしれないから」というよりは「必要だから」という理由。凡師は元々新しもの好きで、衝動買いをする事もしばしば。先日迎えた43歳の誕生日も、今までだったら「自分で自分に何かご褒美を」と考えるところだが、今回は無し。
一方、こちらも最近意識し始めた募金活動。コンビニやスーパーでもらうお釣りの内、10円以下のお金をお店の募金箱に。たいした金額ではないが、買い物する度に世のため人のために。最近は息子も一緒に募金をするようになってきた。
出ていくお金をセーブしながら、「小銭貯金」ならぬ「小銭募金」。お金は貯まっていないが、不思議と幸福感は貯まっている。お金の使い道は色々あるなぁとつくづく感じる。