今週は毎日、朝から晩まで、ずうっと小屋リフォームに励む。テレビ見ない、本読まない、9時就寝(転た寝は8時から)・4時起床、ママヨさんとは食事時のみの会話。ブログからも束の間逃げていた晩夏(笑)。
そして、多くの親切な知人から食べ物(オヤツ含)をもらい、朝から晩まで、ずうっとそれらを食べ続けて生きていた。まず野菜(大根/ズッキーニ、インゲン豆/ピーマン、シシトウ、茄子、お米/落葉茸/苺とハスカップのジャム/パイナップルのジャム)、そして魚(ヤマメ/鮭)。こうやって書き出すと何だか凄いな。野菜中心の食生活は、調子がとてもいい。ものもらう晩夏。
シシトウとズッキーニのトマトパスタ、ヤマメの塩焼き、天麩羅、鮭のあら汁、鮭と大葉の握り飯、落葉茸の味噌汁、大根おろしと反しで煮た落葉茸・・・。特別な調理しなくてもどれもが美味い、晩夏のご馳走。野菜苦手なのに、体調が「やっぱりいいでしょう」と野菜が教えてくれる快便の晩夏。
公式裏ブログを『リフォームしてました。』でさきほど更新 気づけば世界は9月。波風イベントの無い期間、安心して趣味に没頭。快晴の今日、絵を描かなくては。