goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

10/09/08のプチグルメ

2010-09-08 23:41:03 | グルメ



【2011年1月に当時の日付で記事を編集しています】
KDDI SH008
凄まじい大雨につき、ランチは隣りのコンビニで調達。かなりの粗食となったので、夜をちょっと豪華にしたかったけれど、台風による大雨のおかげで電車はガタガタ。とりあえず東京駅でグリーン車で食べる夕食を調達、それで足りず、逗子に戻って軽く1人ディナーしましたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランチ
ローソンでおにぎり1コとおでん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り道グルメ
飲む酢エキスプレ・ス・東京 の酢フトクリーム 巨峰の酢トッピング(380円)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グリーン車ディナー
千疋屋 東京駅一番街店フルーツサンドイッチ(945円)

横須賀線も遅れている上に東海道線が止まっているおかげでグリーン車もめちゃ混み。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*本日の1人ディナー
結局グリーン車でサンドイッチだけでは済まなかった
逗子で電車を降りてから bla on the beach に寄り道。

鎌倉野菜の豆乳トマトソース(1,350円)とバロ(600円)をいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10/09/08のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルスカイ/100908

2010-09-08 23:28:09 | 帰宅の風景

(浜松町 2010/09/08 06:20pm)

台風が熱帯低気圧に変わり雨上がる。なんて空の色!
紫って。。。初めて見た。







【2011年1月に当時の日付で記事を編集しています】
この記事を以て、昨年の9月に撮影した画像を使用する記事の編集は全て完了です。
ああ~ホントに長かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

photomemo/100907

2010-09-08 01:44:14 | photomemo
photomemo
サービス終了に伴い、無効となったリンク画像を再生するために作成した記事です。














リンク元の記事 Maison BARSAC/100907
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

photomemo/100907

2010-09-08 01:43:11 | photomemo
photomemo
サービス終了に伴い、無効となったリンク画像を再生するために作成した記事です。














リンク元の記事 Maison BARSAC/100907
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maison BARSAC/100907

2010-09-08 01:42:34 | 東京のレストラン

メゾンバルサック(フランス料理、カフェ、ワインバー/東京)

【2011年1月に当時の日付で記事を編集しています】
*カフェ、ワインBarとしても使い勝手のいいフレンチレストラン

9月のグルメネタ、編集活動再開です。
Twitterで実況済みのお店については、 初訪問店しばらく間が空いたお店 以外、記事作成を割愛させていただきます。
また、再訪店は内容を簡素化してのご紹介(料理内容と店舗データのみ)となりますのでご了承下さいませ。

記録的猛暑続きのため、8月中滞っていた帰宅ウォーキングをなんとか再開し、この日はベーシックコースの日比谷ルートでGO!
しかし久々に体を動かすと腹も減るから困りもの。
まだ週始めなので高カロリーディナーというわけにもいかないし、、、というわけで、ゴールの東京駅至近の此方で、軽くお酒と一緒に何か食べていこうということに。


2Fはバリバリのフレンチレストラン仕様なのですが、1Fは気軽にカフェやBarとして利用できるカジュアルな空間。
思えば今までは他店でディナーの前に食前酒だけだったり、待ち合わせや時間潰しにカフェ利用だったりで、お料理をいただくのは初めてなのでした。
外観と店内の大きい画像は こちら

ワインの肴に何かつまむ感じで、Bar利用してみました。

海老とアボカドのカクテル(680円)とポメリー(1,800円)

ニース風サラダ(1,200円)
サラド・ニソワーズ。滅多に料理しない私がよく作るサラダです。
パンと白ワインでブランチなんて時にピッタリのお気に入りメニューなのだけれど、これはどう見ても黒オリーブ入りツナサラダ(アンチョビと茹でジャガイモは必須だぞ~)。
でもまあ野菜たっぷりだし、量も多いので、とりあえず満足。

フォアグラのポアレ 茸のリゾット添え(1,200円)
どう見ても茸のリゾット フォアグラ乗せだが。。。

ポメリー、グラスで飲めると聞いて迷うことなくオーダー。
会社帰りの1杯にはエレガントすぎだけど、文句なしにウマ~(゜д゜)!!
ビール感覚で1杯やるなら、ヴーヴ・クリコのイエローラベルで十分かも知れないな。

フォアグラのポワレ登場の時に、甘口の白ワイン追加。
フォアグラ、ミニサイズながらまあまあだった、てか、茸リゾットが意外にもどストライクでした。
お米はアルデンテに炊けていて、きちんと芯が残っていたし、バターライスが芳ばしくてこってりと濃厚な味わい。バルサミコの甘酸っぱさも程よいアクセントに。しかしカロリーは高そうだな。

デザート(800円)
ショコラのテリーヌ マスカルポーネアイス添え。
生チョコが仕込んであるチョコレートケーキは、洋酒を効かせた大人のテイスト。生地がしっとりしていて、甘さは控えめ。
コクのあるアイスクリームとのコントラストもバッチリ。

食後酒(800円)
デザートのチョコレートがしっかりと濃厚なので、コーヒーではなくカルヴァドスをお願いしてみた。
ユラユラと揺れるロッキンググラスで登場。



前菜を3品、お酒を3杯、デザート付きで、支払いは7,280円(税込)。
カフェめしだと思うと高いけれど、酒が良かったので、ワインBarでつまみをオーダーしたと思えばまあまあってところ?
ところで、この日サービスを担当していたマネージャーさんがTwitterのアカウントを持っていると聞き、しばし盛り上がりました。
「全然つぶやいていないんです」とのことでしたが、とりあえずフォローし合ってお店を出ました。
そのうち2Fでディナーしてみよう。

メゾン・バルサック
□11:30~23:00
□無休
□千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
□03-5220-4871
※前回のメゾン・バルサックは こちら

★photomemo/帰宅ウォーキング再開
ベーシックコースの日比谷ルートでGO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする