電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ギョッ!DellのInspironMini10vが

2013年11月21日 06時05分34秒 | コンピュータ
起動しなくなり、販売店にもメインボードの損傷ですね、と見放されてしまった Dell の Inspiron Mini10v ですが、処分されることを察知したのか、最後のチャンスと半年ぶりに通電してみたら、なんと起動するではありませんか!Dell のロゴが表示された後、MBR で少し間を置きますが、一応 Ubuntu Linux が立ち上がります。うーむ、こいつはゾンビか。Dell のゾンビ・ネットブックと呼ぶことにしましょうか(^o^)/

でも、やっぱりおかしい。AC アダプターで充電できるときがあれば、できないときもある。キーボード下段中央部の vbnm は入力できるのに、その両端の zxc と ,./\ が入力できません。また、かな漢字変換もできません。やっぱりノートパソコンの分解の練習教材だな、こりゃ。

コメント