毎日、快適に通勤で利用している新型マツダ・デミオXDですが、エアコンを多用し、お盆休みで近場のチョイ乗りが多くなる夏場は、燃費というか、燃料消費率が低下する傾向があります。
コクヨの野帳にずっと書き留めている給油記録によれば、
となります。春と秋には、エアコンも使わず、冬の降雪時のノロノロ運転もありませんので、23km/L以上というような値を示しますが、明らかに夏場は下がる傾向がデータの上でも現れています。
昨年よりも今年のほうが平均値が良いのは、運転に慣れたこともありましょうし、通勤時間帯を早めにシフトするように心がけているからでしょう。それにしても、800km前後の走行距離を目安に満タン給油して千円札4枚でお釣りが来るというのは、たいへん有難いところです(^o^)/
コクヨの野帳にずっと書き留めている給油記録によれば、
- 平成27年:年間平均 22.3km/L
- 平成27年:8月・9月 21.4km/L
- 平成28年:8月・9月 21.6km/L
となります。春と秋には、エアコンも使わず、冬の降雪時のノロノロ運転もありませんので、23km/L以上というような値を示しますが、明らかに夏場は下がる傾向がデータの上でも現れています。
昨年よりも今年のほうが平均値が良いのは、運転に慣れたこともありましょうし、通勤時間帯を早めにシフトするように心がけているからでしょう。それにしても、800km前後の走行距離を目安に満タン給油して千円札4枚でお釣りが来るというのは、たいへん有難いところです(^o^)/