電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

コクヨから新しいノートが登場するらしい

2021年03月20日 06時01分19秒 | 手帳文具書斎
この春、コクヨから新しいノートが登場(*1)するらしいです。名前は変テコなものだったと記憶していますが、フラット製本でパタリと180度開くことができ、「つるつる」「さらさら」「ざらざら」の三種類の書き心地の用紙を準備しているとのことです。そういえば、ルーズリーフ用紙でも「すらすら書ける」「しっかり書ける」の二種類を出していました。私自身は「すらすら」の方を選択しましたが、こんどのノートはどんな具合でしょうか。



万年筆用として Preppy を想定しただけでなく、白い400円の万年筆として販売もするらしいコクヨの新しいノートは、A5判、60枚、4mmドット方眼、900円というあたりも興味深いところです。ツバメノートとはお値段がだいぶ違いますが、ライフのノーブルノート(*2)やミドリのMDノート(*3)などと比較してどうなのだろう。新しいノートに、興味は尽きません。



(*1):コクヨの新製品案内ペルパネプ(PERPANEP)
(*2):ライフ:ノーブルノートシリーズ〜公式サイトより
(*3):ミドリのMDノート〜公式通販サイト

コメント