電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今度はMicrosoftを騙ってXboxに関する詐欺メールが来た

2023年10月01日 06時00分20秒 | コンピュータ
Linux ユーザーの私のメールボックスに、Microsoft を騙って Xbox ペアレンタルコントロール に関する迷惑メールが届きました。メールとしても機械翻訳のような稚拙な文面で、怪しいことこの上ない雰囲気なのですが、それ以上に、私は Xbox など触ったことも実機を見たこともありません(^o^)/
したがって、親として子どもをコントロールするような必要もありません。おそらくは、そういう大義名分を押し立てて、アカウントに関する情報や支払いに関するクレジットカード情報を入力させようという魂胆なのだろうと思いますが、該当するような親御さんの中には、うっかり信用して入力してしまうような人もいるのだろうなあと思います。

これまでの経験から、差出人もリンク先も偽装できる電子メールというのは、便利ではあるが実はかなり危うさのある伝達手段なのではなかろうかと考えています。ですから、いかなる大義名分を押し立ててこようと、フィッシングサイトに誘導され詐欺被害を受けるようなことを防ぐためには、ただ一つ、

メールに書いてあるリンク先をクリックせず、必要があれば正規の公式サイトからアクセスする

ように習慣づけること、だろうと思います。

しかし、まったく油断も隙きもあったものじゃないなあ。

コメント (4)