この夏、余りの暑さと桃の収穫に注意力を奪われ、妻も体調が優れず畑に出られない日が続いたため、野菜苗の入手と植え付けを失念してしまいました。最大の失敗は例年70株以上を植え付ける白菜がゼロになってしまったことですが、レタスも全然ないのでは困ってしまいます。ふと昨年のレタス畑を見たら、トウが立ちこぼれた種から出てきたらしいレタスの株を見つけました。おお、これはありがたい! さっそく掘り起こし、白菜を植えていないために空いた畝の一角に、レタスとパセリを移植しました。雪が降るまでどのくらい大きくなるかわかりませんが、全然ないよりはありがたい。適宜、追肥をして育ててみましょう。晩秋の頃に、数枚の葉を取ってきて皿を飾るくらいはできるかも。負け惜しみのようですが、いいのです。何歳になっても、私たちは失敗を通じて学ぶのですから。
カレンダー
プロフィール
検索
カテゴリー
- Weblog(824)
- クラシック音楽(444)
- -オーケストラ(495)
- -協奏曲(142)
- -室内楽(292)
- -独奏曲(75)
- -オペラ・声楽(117)
- 読書(332)
- -ノンフィクション(254)
- -外国文学(91)
- -香月美夜(39)
- -佐伯泰英(51)
- -平岩弓技(43)
- -藤沢周平(141)
- -宮城谷昌光(55)
- -吉村昭(29)
- 映画TVドラマ(112)
- コンピュータ(466)
- 散歩外出ドライブ(444)
- アホ猫やんちゃ猫(153)
- 週末農業・定年農業(667)
- 料理住居衣服(320)
- 手帳文具書斎(992)
- ブログ運営(199)
- 季節と行事(434)
- 健康(262)
- 歴史技術科学(43)
最新記事
最新コメント
- narkejp/梅の花が咲いた〜耕運機で野菜畑を耕す
- taehonta2/梅の花が咲いた〜耕運機で野菜畑を耕す
- taehonta2/梅の花が咲いた〜耕運機で野菜畑を耕す
- narkejp/映画「侍タイムスリッパー」を観る
- まんじゅう顔/映画「侍タイムスリッパー」を観る
- narkejp/「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
- goosyun/「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
- narkejp/「オーケストラの日2025」でロッシーニ、ハイドン、モーツァルト等を聴く
- sankichi1689/「オーケストラの日2025」でロッシーニ、ハイドン、モーツァルト等を聴く
- narkejp/山響定期会員の新シーズンのチケットが届いた
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,607 | PV | ![]() |
訪問者 | 734 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 13,230,471 | PV | |
訪問者 | 3,519,080 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 539 | 位 | ![]() |
週別 | 365 | 位 | ![]() |