電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

InternetExplorer6.xによる異常なアクセスの理由

2020年06月10日 06時01分21秒 | ブログ運営
この6月7日、当ブログは異常なアクセス数を示しました。ページビューがすごいのです。500以上のPVが何時間も続き、リアルタイム順位はなんと第1位です。おかしい。こんな第1位はいらない。過去のアクセス記録を見ると、どうも4日や5日あたりもおかしいです。



後日、アクセス解析データを見てみると、どうやらこれらのページビューは Internet Explorer 6.x によるものらしい。



Internet Explorer 6.x といえば、Windows XP 標準のブラウザだったのではなかろうか。あまり良い印象がないバージョンの IE だったけれど、こいつがなんだって異常アクセスをもたらしているのだろう?

Google で「ie6 異常なアクセス数」で検索してみると、どうやらリファラルスパム(*1)の可能性があるらしい。もう一つ、同じトップページを何万回もアクセスするということは、辞書にある単語を総当りでパスワード入力するプログラムを実行している可能性もあるかも。残念ながら、当方のログインパスワードは辞書総当り法ではたぶん解析できませんが。

しかし、こういう力技でしらみつぶしに当たっていけば、簡単なパスワードや防御の弱いサイトはやられてしまう可能性はあるだろうなあ。皆様、どうぞご注意ください。

(*1):アクセスが不自然に急増したら要注意!〜リファラルスパムについて


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 急遽、サクランボ収穫のめど... | トップ | パスワードの安全性と覚えや... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (h-art_2005)
2020-06-10 06:26:17
はじめまして。アピールチャンスからきました。
https://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/259d7c007b2491731839ced24aaa6eff

同様の現象は私も昨年からちょくちょく起きています。たしかにうすきみ悪いです。ただ、私の場合ブラウザはFirefox が首位でしたので、ブラウザが原因ではなさそうです。
返信する
h-art_2005 さん、 (narkejp)
2020-06-10 06:41:59
コメントありがとうございます。今回は、ぜんぶトップページへアクセスが集中していました。おそらく、IEかFirefoxかを問わず、古いバージョンのブラウザに辞書総当りプログラムを載せてアタックしている人がいるのだろうと思います。PCは1台だけでなく複数台使っているのでしょうね。もしかしたら国外? で、ログインできたら何かを仕掛けるとか(^o^)/
もし予想が当たっていたら、パスワードフレーズを長くして辞書で解析できないように母音を捨て、記号や数字を挿入して強化する、というあたりで対策するしかないですね。gooブログは何文字まで使えるんだったかな。
返信する
Unknown (h-art_2005)
2020-06-10 06:57:47
ありがとうございます。私の場合はアクセスが●年●月の記事一覧とか画像一覧、カテゴリ等々に分散していたので、そこも異なりますね。謎ですねぇ。
返信する
h-art_2005 さん、 (narkejp)
2020-06-10 20:21:00
コメントありがとうございます。記事一覧や画像一覧あるいは特定のカテゴリーなど分散している場合は、Google や Bing 以外の bot が収集している可能性がありましょうか。もしかすると個人の愛好家? 音楽等の場合、一括ダウンロード等のツールがありますので、そういったたぐいの可能性もあるかもしれません。
goo ブログの場合、ログインパスワードは8文字以上32文字までとなっているようです。安全性の高い長いパスワードは、自分で覚えていられるか、というのが課題ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ運営」カテゴリの最新記事