電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

Linux-PCのHDDを更新しUbuntu20.04日本語Remixを導入する

2020年08月18日 06時01分27秒 | コンピュータ
HDDに不良セクタが増えてきて、「そろそろ故障しますよ〜」と警告された(*1)メインPC、hp の Pavillion 550-240jp/CT のHDDを交換しました。これまでの東芝製500GB から、WD(ウェスタンデジタル)社製 1TB への更新です。OS は、Ubuntu Linux 20.04 日本語Remix を導入します。まっさらなハードディスクへの新規インストールになりますので、作業はなんのトラブルもなく進行。インストールとアップデートに要する時間は、お昼の料理を作ることで有意義に対応。Corei3-6100、16GB、1TB-HDD という、パーソナル用としては実に贅沢な Linux 専用機は、新しいバージョンに生まれ変わりました。




動作はすごく速いです。快適です。不調気味の Windows 専用機などとは比べ物になりません。ということで、昼食後にさっそく各種アプリケーションを導入して環境構築を開始しました。今のところ、次のものが標準で入っていますので、すぐに使えます。

  • LibreOffice ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形など
  • Firefox WEBブラウザ
  • Thunderbird メールソフト
  • gedit テキストエディタ
  • Rhythmbox 音楽再生
  • Shotwell カメラ画像取り込み

あとは、標準で入っていないけれど使用頻度の高いもの、画像編集の Gimp や組版ソフト TeX/LaTeX および編集用のテキストエディタ Emacs26 などを導入し、環境設定を行い、退避していたデータを書き戻す必要があります。ということで、さっそく Gimp を導入したところ。まだまだ課題が、いや、楽しみが残っています(^o^)/

(*1):HDDを更新するまで当座の対処方法は〜「電網郊外散歩道」2020年8月


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 桃「あかつき」の収穫が二年... | トップ | Linux-PCのHDD交換でOS導入中... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (goosyun)
2020-08-18 08:34:39
新しいPC環境、
  おめでとうございます。
返信する
Unknown (おなら出ちゃっ太)
2020-08-18 12:35:47
う~ん、やっぱりメモリ16GBというのが大きいのでしょうねえ。
増設できないタイプのノートPC(メモリ4GB)を買ったのが悔やまれます……。
(^_^;)
まあ、立ち上がりはモタモタしているのですが、十分くらい使っていると調子が出てくるのか、そこそこ使えるようになるので当面は我慢です!
返信する
goosyun さん、 (narkejp)
2020-08-18 19:29:45
コメントありがとうございます。HDD交換くらいで喜んでしまうのですから、まことに単純…いやいやこれが実に効果的でした。本当はSSDのほうが爆速なのでしょうが、16GB-RAMのおかげで、アプリケーションを複数立ち上げても画像編集でレイヤーを何枚も重ねても全く影響しないというのはありがたいです。
返信する
おなら出ちゃっ太 さん、 (narkejp)
2020-08-18 19:37:53
コメントありがとうございます。Windows3.1の頃からの経験則で、英語圏で必要とされるRAMの2倍が日本語圏では必要で、快適に使うにはさらにメモリを積み増すと良い、と考えています。Windows7 の頃には良かったのに、Windows10になったらあちこち不満が出てきたというケースでは、メモリの増設で対応できるものもあるかもしれません。
増設できないケースは困りますね。思い切ってWin10 機をこっそり新調して、旧型機は軽めのLinux専用にするとか(^o^)/
いえ、その(新調の)困難さはよ〜く理解しておりまする(^o^)/
返信する

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事