電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

新しい通勤路を開拓する

2015年06月19日 06時03分05秒 | 散歩外出ドライブ
山形市内への通勤を始めて三年目となった今、新たな通勤ルートをいろいろと試しています。新車デミオXDディーゼルには、アイドリング・ストップをしていた時間を表示する機能があり、この時間がけっこうばかにならないと感じました。今までの幹線道路を主体とした場合、信号機の数は40か所以上あり、信号待ちの時間はのべ10分近くになります。山形市内に入ってからの混雑区間はしかたがないとしても、市内に入る前のルートの取り方で、信号機につかまる回数を減らせるのではないか?

ということで、県道や農道などを組み合わせ、信号機の少ない郊外ルートを選び、ここ数日間、試してみました。確かに信号機の数は半減し、信号待ちの時間も半減しました。通勤距離は若干増えましたが、所要時間はむしろ短縮され、職場に到着する時刻は五分ほど早まりました。燃費モニターも良好で、しばしば 25km/l に達します。冬場にはちょいと怖い面がありますが、無雪期には充分に使えるルートとなるようです(^o^)/


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 年齢とともに手先は不器用に... | トップ | 福岡伸一『生物と無生物のあ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bombay)
2015-06-19 22:51:35
こんばんは、新型車には色んな機能がついているんですね。信号40箇所以上とは、車は走っていてナンボの気がしますし、ルートを変えてみるのも良いですね。抜け道ばかりはどうかと思いますが、快適に走れるなら良しですね
返信する
bombay さん、 (narkejp)
2015-06-20 05:55:15
コメントありがとうございます。信号機の数を数えたのですよ(^o^)/
マツダ車のアイドリングストップ作動時間をお知らせしてくれる機能で、最初のうちは「こんなに省エネした」と驚いていたのですが、そもそも信号機の少ないルートを選べば良いのでは? と発想を変えてみたところです。もう少し研究してみます(^o^)/
返信する

コメントを投稿

散歩外出ドライブ」カテゴリの最新記事