志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

「特攻は美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこと」大竹しのぶさん

2014-03-07 16:39:53 | 社会時評
  「特攻は美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこと」大竹しのぶさん 2014年03月05日 | 日本とわたし 特攻隊の人たちは、自分が死ぬことで、(戦争を)やめてくれ、という思いだったと思う。安倍総理は、『御霊をねぎらうのがなぜいけないのですか』ということをおっしゃっていた。しかし、特攻は、美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこ . . . 本文を読む

【沖縄芸能にひめられた倫理観】 ←徹夜で中身をまとめて今から朝6時から45分の講演に向かう!

2014-03-07 04:43:56 | グローカルな文化現象
【沖縄芸能にひめられた倫理観】                                         2014年3月7日  (1)芸能との出会い   (くちゃかたばる)は芸能が盛んな集落―村芝居(村踊り)でよく見た組踊は「本部大主」だが、その唱えが脳裏に刻まれて育った。本部大主は現存する最古の組踊写本で、台本には1818年 . . . 本文を読む