志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

「でいご村から」の演劇集団『創造』創立53年記念公演・関連フォーラムは興味深かった!

2014-03-27 21:24:49 | 沖縄演劇
作者の大城貞俊さん、演出家の幸喜良秀さん、ジャーナリストの由井晶子さん、司会の崎山律子さん、それぞれの思いが似ているようで異なる言説を目撃した二時間弱だった。 幸喜さんは以前から沖縄の身体表象にこだわってこられた演出家で、大城立裕さんとのコンビの舞台は実験劇場の沖縄芝居(史劇、歌劇)から新作組踊まで多様に舞台に花を咲かせてきた。それゆえに、沖縄のことば、沖縄の身体、沖縄の風にこだわっておられる。 . . . 本文を読む

琉球継承言語シンポジウム 2014年3月15日~16日開催された!

2014-03-27 06:51:01 | 言語
第6回 琉球継承言語シンポジウム2014年3月15日(土)~3月16日(日)テーマ:やんばるを焦点に今帰仁村 中央公民館土曜日3月15日09:50-10:00: 参加者の自己紹介        司会:宮良信詳10:00-11:00:仲原弘哲(今帰仁村歴史文化センター館長)「今帰仁の言語と文化と歴史」11:00-12:00: 渡久山豊子、他(今帰仁しまくとぅばで遊ぼう . . . 本文を読む