志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

◆シンポジウム「問われる沖縄アイデンティティとは何か」 8/16(土)14:00沖縄国際大学7号館201教室

2014-08-12 16:25:12 | 沖縄の過去・現在・未来
琉球・沖縄センター           各位   蒸し暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今週末開催のシンポジウム他をご案内させていただきます。 案内文書も併せて転送いたします。詳 . . . 本文を読む

高橋哲哉「植民地化の矛盾今も」≪道標を求めて≫は、日米沖の構図をくっきりと示す!

2014-08-12 13:22:07 | 沖縄の過去・現在・未来
琉球処分の1879年時点と変わらない琉球・沖縄の位相を示した指摘だったが、特別新しい認識でもない。、米国が沖縄を占領し、戦後も変わらないことと、それに便乗して日本が沖縄を再併合し、利用しているという構図の指摘とがいかに沖縄を利用しているかを、もっと日本国内の共通認識になってほしいということに尽きる。つまり弱者踏みつけの日本の政体であり、日本国民の事なかれ主義であり、戦後のいびつさであり、それを是と . . . 本文を読む