志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

ウクライナの戦争はすべてを変える可能性があります!The War in Ukraine Could Change Everything | Yuval Noah Harari | TED

2022-03-31 22:38:09 | 世界の潮流
「ウクライナでの戦争が心配ですか?あなたは一人じゃない。歴史家のユヴァル・ノア・ハラリは、ウクライナの長い抵抗の歴史、核戦争の亡霊、そしてプーチンがすべての軍事戦に勝ったとしても、彼がすでに戦争に負けた理由についての彼の見解を含む、ロシアの侵略に関する重要な文脈を提供します。」The War in Ukraine Could Change Everything | Yuval Noah Harar . . . 本文を読む

KGRI Virtual Seminar Series「地域からみたウクライナ戦争」2022.3.30 (備忘録)

2022-03-31 21:09:47 | 世界の潮流
大学の研究者の知見から分析した現況です。なるほどです。中国が台湾を攻撃【侵略】すると考えている台湾の人々は40%で、米国が台湾を守るかという点では疑問を持っている方々が多くなっているとの事です。50%ほどとか~。中国のスタンス、韓国のスタンスと夫々の国々の研究者の視点は納得させられます。韓国はアメリカとの同盟関係を重視したいとの事です。アメリカの足抜けを伺う周辺国と核武装への傾倒?先進国の身勝手へ . . . 本文を読む

漫湖公園物語: 3月31日、さくらんぼを摘んで口にする。青いベンチはいつも惹き付けられる。

2022-03-31 14:35:00 | 動植物
懐かしさが公園に満ちている。ここ5年間の思い出の場所。とりわけ青いベンチなんだ。青いベンチに座った島袋のオバァちゃん、青木さん、比嘉さんがいた。3人は連れ添って青いベンチまで歩いていた。青いベンチに腰掛けた上原さんがいた。澄んだ眼に驚いたあの日、だからと言ってそれからまめに話す事はなかった。いや、何回か言葉を交わした。公園の主のような上原さんだった。時は戻ってはこない。もっと真正面から彼の写真を撮 . . . 本文を読む