久しぶりの陽気に、海が見たいと思いたった。車で15分〜20分ほどか、混んでいなければ〜。ビーチサッカーを楽しむ若者たちは、マスク返上で楽しそうだった。海から風と共にたくさんの酸素を吸い込んだ気がしたのだが、森の中の酸素と海辺ではどんな違いがあるのだろうか。毎日吸い込んでいる空気は、78%の窒素、21%の酸素、他アルゴン、CO2が1%だという。それが森林浴では雑木が二酸化炭素を吸収し酸素をはきだすの . . . 本文を読む
この「密航者」も沖縄本土復帰50年企画となっています。戦後沖縄の歴史の断面が取り上げられているのですね。なぜ復帰へと沖縄が突き進んでいったのか、その背景に迫っています。アメリカ統治時代の琉球政府は、行政・司法・立法の三権が分立し、司法権を行使していたことなど、国家的要素もかなりの範囲で認められていたので日本の他の県とは異なっていました。祖国復帰50年、沖縄返還50年、日本復帰50年、本土復帰50年 . . . 本文を読む