現名護市三原の豊かな自然の中で育まれた感性と天分が、90年以上の人生を全うする中で、常に高い志を、不撓不屈の精神で貫き、それを存分に教育に、英文学研究に活かし、社会の発展と安寧のために貢献されたことが、濃厚にまとめられた芳書から伝わってきました。瀬名波榮喜先生、ご出版おめでとうございます。ワーズワースに傾倒・敬愛されカンザス大学で博士号を取得された瀬名波先生は琉球大学英語英文科では、W.E.Yea . . . 本文を読む
おそらく復帰50年関係のどのシンポジウムにも講演にも参加しないと思うのですが、備忘録としてUPしておきます。『沖縄「復帰」ゼロ年』なんですね。変わらない状況があり続ける中、ますますキーストーン・オキナワ、軍事的要塞としての沖縄は強化されています。さてこうした歴史の推移【経緯】の中の現在に生きているわたしたちは、わたしは、どう未来に夢や希望をいだいて生きていけばいいのだろうか。ディストピアだけではな . . . 本文を読む