![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/662a1c937c2712f3d8e498d2369b38e7.jpg)
戦後80年の沖縄、しかし戦後ゼロ年だろうか。幻想的でリアルで、胸に突き刺してくる戦争の無残さ!八重山のアンガマの伝統祭祀の中に過去が蘇り、現在を問う作品。謎解きのように物語は進んでいった。傷を痛みを秘めながら演じる旅役者元夫婦、海に一体化した役者の夫婦。
謝名元さんは何を伝えたかったのだろうか。珊瑚の花、波の花、星砂の花は天界の★のように輝く。真の花はどこにあるのか。人の心の中にあるのだろうか。
古くて新しい作品が演出家の手によって幻想的に再現された。
八重山民謡は、とぅばらーまーは聴きごたえがある。しかし秘められた悲しみと希望が込められている。
心中は沖縄芸能になじまない。しかしあえて、心中はなぜ?大きな警告か。自然を破壊したら人も破壊される!自然と一体とならなければ、私たちは危うい。
取り急ぎ!30日までピースホール劇場で上演中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/9f0809442f2c6b021d416d398a53ccb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/cb37b6af597cf71c03b227a72bdfc456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/28da9efbac3307496847cb2eda91af23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/6ce190007c9d1d3606d7bd5f1baa496d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/cd6feb931c70eac5d327434e03a9e7c0.jpg)