途中でうつらうつら、で最後~。1969年の月面着陸映像にわくわくした経験があって、その後また9・11の真実のように、曖昧模糊という思いがあるので~。
なぜか共有とありそこに貼り付けられていたGOOで転載したのですが、以下動画が削除されているようです!
寺島実郎の日本再生論 ―時代認識とポスト・コロナへの針路(2020年4月19日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=XcsbW7NseOY ←こちらも削除です。
https://www.youtube.com/watch?v=3wPa7TG-4V8 ←こちらは視聴できます。
ウィルス=virusとの共生なんですね。それは納得できます。パンデミックの歴史もなるほどです。移動やグローバル化とパンデミック!
ガリレオの時代と変わらない現在~。50年前の1969年以降、人類はなぜ月に行けないのか?半世紀が経ったのです。人類は本当に月面に立ったのだろうか?まだ20代の若者に話すと、「建て前があるからね」と、「大人の対応は嘘も本当と見なすのだ」と、話した。わたしはいつまでも大人になれないのらしい。「少女老いやすく、学なりがたし」は確かだが、「少女老いやすく嘘はおかしいと思う心」のまま~。ほんとうにみえる現実はどこかオブラートに真実が隠されているのかもしれないと、懐疑主義、skepticalになっているのも事実で~。
うまんちゅのために誰が心を砕いているのか、と辺りを見るが限られた視野の中にあるのも事実~。俯瞰する視点、蟻やカタツムリの視点、モグラの眼?細菌の眼?無数の眼があり眼差しがある。
さて明日のオンラインの準備と学習と、学生たちの提出物の返還を❗️たまっている作業~。😰
動画の下の項目に共有とあるところをクリックします。すると選択できるブラウザーなりアプリが出来てきます。そこに提示されているGOOをクリックすると自動的にブログに転載される仕組みです。