志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」のご案内

2016-02-27 00:05:35 | 言語

[mls:00469] シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」のご案内

 
IWATSUKI Junichi
多言語社会研究会の皆様 今回下記の要領で、3月21日に大阪で、3月23日に東京で シンポジウムが開催されることになりましたので、 ご案内申し上げます。ふる...
1月22日
多言語社会研究会の皆様 今回下記の要領で、3月21日に大阪で、3月23日に東京で シンポジウムが開催されることになりましたので、 ご案内申し上げます。ふる...
 
 
多言語社会研究会の皆様

先日岩月先生よりアナウンスのございましたシンポジウム「東アジア諸言語の漢字」につきまして,
各講演内容の要旨(PDF)をアップロードいたしました。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/grant-in-aid_2013-2015.html
よりダウンロードできるようになっております。
多くの方のご参加をお待ちしております。

吉川雅之

-----Original Message----- From: IWATSUKI Junichi
Sent: Friday, January 22, 2016 2:58 PM
To: mls@tagengo-syakai.com
Subject: [mls:00469] シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」のご案内

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。