志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

首里城本殿に向かって片隅で祈り、第32軍司令壕の前で1時間祈った神女によると100骨以上がまだ埋まっているとのこと!

2020-09-15 13:48:03 | 沖縄の過去・現在・未来
はやく、埋められている遺骨を掘り出し 
供養しないとこの土地は浮かばれない。
戦時中の死者たちの遺骨も王府時代の遺骨も共に
法要されないかぎり同じことが続くよ。

何気ないことばは真実を告げているのかもしれない。
次回同じく城に行って祈る神女の写真や動画を撮りたい。

   あのね、行ってきたさー
   いても立ってもおれなくてさ
   壕の中は凄まじいよー
   骨だらけさ

建築工事やら何よりまず首里城に眠る遺骨だね。
慰霊祭をやり慰霊塔を立てることから始めないと
偉い人達は何しているのかねー。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。