猫を20年飼っていた方にミーちゃんの子猫の1匹は、里親になっていただいた。去年まで写真も送ってくださった。
時に険しい顔で他の猫を睨みつける。
皆で朝ごはん
食後
青いベンチ
雑草のさし草は美味しい野菜になった!
ユウナの木におばさんはいた!
黒猫が親しげの日〜!
それからすると、ユウナの木のおばさんはまだまだ元気で縄張りのボスのようだ。彼女は賢い。
出会った時、ユウナの木の上からやってきた。その時の姿が眩かった。
貴女は賢い。賢さで生き延びてきたのだ、と思っている。
時たま漫湖公園に行く度におばさんの姿を追い求めている。
確実に会える時間も分かった。
先日首に怪我をしていて、その周りは綺麗に毛が刈り取られていた。地域猫を見守っている方々が面倒を見ている。
しばらく見ないけれど6匹の猫たちは痩せてはいなかった。冬は寒さのせいで比較的毛深くなるが〜。
時たま威嚇する顔で他の猫を睨みつけた。野で暮らす大変さや掟もあるのだろうか。
おばさんは、覚えている。顔を顎下を撫でてあげると甘えたような声をだした。
またね。次はイベルベクチンを持ってきてあげるね。おばさんは縄張りの縁までついて来て見送ってくれた。約束はまもるね。元気でね!
時に険しい顔で他の猫を睨みつける。
皆で朝ごはん
食後
青いベンチ
雑草のさし草は美味しい野菜になった!
ユウナの木におばさんはいた!
黒猫が親しげの日〜!