nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

コスモス屋敷2024

2024-09-21 07:33:11 | ガーデニング
過去ブログで自分の家を「コスモス屋敷」と命名したのは2019年らしい。

ブログには自分の想いや自分の未来への夢や希望も盛り込まれていて過去ブログを見返すのも凄く楽しい。
何年前であっても時空を超えてその時の想いは今も変わらない。
「自分の想い」には時間の流れは関係ないのかも知れません。
何時でもどこへでもタイムスリップ!

さて、今年も「コスモス屋敷」本番です。
昼下がり、玄関前のコスモスも陽が陰って来ました。
まるで、リビングの前がコスモス畑かの様。


ちょっと引けばハナトラノオの群生も。


陽が陰る前はこんな感じ。
先日のブログ時点よりハナトラノオの花数もずいぶん増えました。


玄関から出ると直ぐにコスモスの花に出逢えます。


その先にはコスモスの花束。
でも、ちょっと今年は株数が少なくてスカスカ状態。
でもこの花束が好き。


路地に出て「ぶどうCaffe」に向かって行って、振り返ればそこにもコスモスが溢れています。

ほら、やっぱり我が家はコスモス屋敷でしょ。

「ぶどうCaffe」脇の花畑も今やコスモスが咲き乱れています。

上から覗き込めば・・・


うっひゃー!!
想像していた以上にきれい、キレイ、綺麗!!
コスモスとハナトラノオの素晴らしい共演。
これまでにない綺麗な景色にうっとり。

コスモスの花園の奥に「ぶどうCaffe」。

ハナトラノオ目線で空を見上げれば、可憐なコスモスが林の様に見える。

ん~、トラノオは今がピークだろうか?
ずっとこのまま時が止まって欲しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り機の刃を交換

2024-09-19 07:34:35 | ガーデニング
最近芝刈り機を使う前に刃研ぎをするのですが、それでも何か芝の切れが悪い。
良く観察すると、固定刃が結構擦り減っていて、もう寿命の様です。

調べると、前回交換したのは2016年でした。
もう、8年も経つんですね。
刃の寿命が来ても仕方ない。
本体(LM-2600)は多分2010年頃に買ったものですが、良く長持ちしています。

早速固定刃を購入しようと調べて行くと、
リール刃が6枚刃の物が発売されている様です。
凄く良いかも。
それに、既存の5枚刃のリール刃も同様にかなり摩耗していると思われるので、ここはひとつ奮発して買っておけばまた暫くは使い続けられそう。

しかも、このリール刃はLM-2800の後継機のLM-2810との共用品になっているので、仮に既存のLM-2800本体が壊れてLM-2810を買い替えたとしても使えます。(固定刃の方は専用品なので使えません)

と、いう事で購入。

流石に新品の刃は鋭い。
誤って手を触れると切れてしまいます。

早速、交換しようとしましたが・・・

固定刃を固定するネジが一本回らない!!
ん~、2016年の時と全く同じ。
経験があるので、迷わずやすりと金鋸で溝を切りました。


8年前はこれで556を掛けてマイナスドライバーで回せたのですが、それでも回らずハンマーで叩いたりもしても一向にだめ!!

その時、閃きました。
バーナーで熱したらどうだろう?


正解!!
回わすことが出来て取れました。

それで、新品の刃に交換完了。

でも、このビスって付属で付いて来ないんだよね。
次、刃を交換する頃には本体が逝かれそうな気がするので良いんですが、新しいビスが欲しい気がします。

試運転をしたかったのですが、前日に芝を刈ったばかりでしたので、6枚刃の切れ味の確認結果はまた別途です。

参考にAmazonの商品リンクを付けておきます。


ーーーー 
昨日は中学校の体育祭があり、ビデオ収録に行きました。
朝から快晴で、もの凄い猛暑で汗だく。

しかし、11時頃には曇り初めて雨もポツポツ。
このまま途中中止かと思いましたが、天は味方してくれて一旦校庭の表面が濡れましたが、その後止んでそのまま最後まで持ちました。
ただし、湿度が上がってムシムシで不快指数は変わらず。

最後までタオル片手に汗だくで収録しました。
でも、今年も生徒の皆さんと先生方、良く頑張りました。
良い体育祭になりました。

二日連続で今日は保育園の運動会リハ。
保育園だからと云ってバカには出来ません。
競技の進行がもの凄く早くて、競技内容、場所、向きなど全種目の内容を事前に把握しておいて数台のカメラを駆使しないと撮れる物も撮れずに終わってしまいます。
そのためリハの競技内容を見ながら本番に向けたカメラの位置決めなどをして来ます。

ところが、今朝は夜から降り続く雨。
多分、延期だろうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターロッキングの掃除2024 と 敬老の日

2024-09-18 06:54:53 | ガーデニング
昨年は10月に入ってからのインターロッキングの高圧洗浄機での掃除でしたが、今年は毎日午後になると雨が降って、インターロッキング掃除には良い状況なので早めにやりました。

毎日雨が降る事で苔などが柔らかくなっていて除去しやすいんです。



一時間ほど掛かって完了。
あとは天気の良い日に逆性石鹸を噴霧します。

片付けをしていると娘が孫を連れてやって来ました。
今日は確か月曜日、こんな時間に何だろう?

と、思っていると一番下の孫が走って来て「はい、じいじ」と云って何かくれました。
娘にどうしたのと聞くと、今日は敬老の日だからと云います。
曜日感覚も祝日も今や良く分かりません。
唯一土曜日になると孫たちが遊びに来るのでわかります。


袋の包みと、何の絵か分からないんだけど自分で書いたという多分私の顔。
孫娘は自分で作ったという四葉のクローバーなんだと。
袋の中身はビールぽい。多分娘が私にくれたのだろう。

片づけ終わって家に入ると、孫娘はまた何かくれました。
赤いラベルに「手紙」って書いてあります。
中の封筒らしきものにはバラの花の形の飾りの封がしてありました。
女の子らしいお手紙です。


「じいじへ いつもありがとう。 長生きしてね.」
でした。
まあ、ありきたりの言葉ですが、嫌なら書きそうにない子ですからそれなりに思ってくれているのでしょう。
ありがとう!

先程の袋の中身はやっぱりビールでした。


普段飲めないちょっと高級ビール。
みんなありがとう。

でも、今年65になったのでくれたのかな?
昨年は娘の一番下の孫が幼稚園で作った紙粘土細工はくれたけど・・・
もう、そう云う歳かぁ。

---
この翌日の火曜日は久々の良い天気になりました。
高圧洗浄機を掛けたインターロッキングもご覧のとおり綺麗になっています。


この様なメンテナンスが出来ない方はインターロッキングは汚れが目立ちますからよした方が良いです。
街中の歩道のインターロッキングも数年経つと苔、アオコ、カビ、靴の摩耗カスなどで汚れて来て無残な歩道になって行きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のコスモスの見頃

2024-09-17 07:42:50 | ガーデニング
3日前くらいからコスモスの花数が増えて来たかな?
と、感じてはいましたが朝起きると突然の花畑。

反対側から見てもきれい。


まだ最盛期ではありませんが、充分綺麗です。
時期が進んで行くと、茎が茶色っぽくなったりするので、この今の時期くらいが一番綺麗に見えるかも知れません。

玄関前の花壇にコスモスが咲きだすと、どんなに綺麗な花でも鉢物の花はコスモスにはかないません。


今年は8月初めにとことん伸びだした先頭部分を切ったので、背丈が例年の7割くらいの高さになっています。
しかも、中心の生長点が無くなって、脇芽が沢山伸びたので花数も多い様にも感じます。


大昔から自然に生えていた薄ピンクのコスモスもきれいですが、この濃い色の花の方が好きです。


とは言ってもこの色だけでもつまりませんから、白・薄ピンク・濃いピンク・赤のコスモスがバランスよく交じり合って咲くのが一番綺麗です。

ただ、自分で種を蒔いたり苗を植える訳では無いので、何色がどの場所に咲くかは神のみぞ知る。

ぶどうCaffe脇の花畑はまだちょっと早めの感じでこれからって感じです。

ところが、ハナトラノオに関してはぶどうCaffeのところの方が先に咲いています。


玄関前の花壇のハナトラノオの方が咲きだしが遅かったです。
コスモスと違って背丈が低いので、バラの樹の下のグランドカバーとしてずっと使っています。


そんな訳で、ぶどうCaffeのところの花畑は毎年道路側に近い所は極力コスモスは抜きたいと思っているのに今年もある程度制御したつもりでも、いつの間にかコスモスが伸びて来てしまって、ハナトラノオが見えなくなってきてしまいました。


まあ、ハナトラノオは花の開花期があまり長く無いので、後々考えればコスモスの方が良かったりするんですが、悩ましい所です。

最後に芝生内の10年以上も続く「コスモスの花束」は、先日ブログした様に今年は生えた株数が極端に少なくて寂しい感じです。


白いコスモスは一本も無くなってしまいました。
これまでずっと自然のままにして来ましたが、種を蒔かないと維持出来ない感じもします。
何時も自然に生えらせて抜いて整備する方式なので、生えない事には整備しようがありません。

まあ、この下は砂利になっていて土はありませんから、10年以上も良くこんだけ育つと感心して来ましたが、多少肥料の一つも撒いてあげないとダメかなぁと感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうCaffeの現状_9.13

2024-09-14 07:37:00 | ガーデニング
昨年ぶどう棚を作って「ぶどうCaffe」として使い出したのは6月でした。

それから早3ヶ月間、毎日の様にここで10時と3時の一時を過ごして来ました。
「バラCaffe」と「ネコCaffe」は夏の期間はパラソルを出さないと暑くて過ごせませんし、雷雨が多かった今年は突然降り出したりするので、屋根があってぶどうの葉で覆われて涼しい「ぶどうCaffe」は凄く重宝しました。

また、すぐ脇は元々花畑にしていたところなので、季節毎の花々を眺めながらCaffe出来るし、採れそうな作物を眺めながら帰りには畑の作物を採って家に持ち帰れます。

要は、一石三鳥の「ぶどうCaffe」な訳です。

そんな「ぶどうCaffe」の現状です。
先ずは畑側からの眺めです。


朝陽は横から入って来るのでちょっと足元が暑いですが、そんな時はテーブルと椅子を左に移動します。

奥に見える緑が花畑です。

近くで見るとセイジ・コスモス・ハナトラノオ・ヒメヒマワリが咲いていますが、これからはコスモスの花がここを埋め尽くして行くと思います。

今は、この景色が一番綺麗です。
ハナトラノオは下から順に咲いて行きますが、今が一番見頃かも知れません。


「ぶどうCaffe」も画角に入れれば花畑との位置関係も分かりますね。

上の写真の右方向を見れば、畑が一望できます。
ここに座って、キューリが成ってるとかナスが採れそうだとか見ながらCaffeします。


右側にはつるバラがありますが、このバラは基本的に春しか咲かないバラなので、今はお休みです。
今でも思い出します。


まだ一年経っていないので、「ぶどうCaffe」が出来てから来年の6月までの一巡するまでの変化を楽しんで行きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセイジが紅白に分かれる

2024-09-10 08:01:31 | ガーデニング
ぶどうCaffeの脇にはセイジの大きな株があります。

風が吹くと風向きによってセイジの香りが漂ったり、バジルの香りが漂ったり幸せな空間です。

でも、これでもお盆前くらいにかなり切り戻しをしています。
で、ぼんやり見ていたら・・・あれ?

本来は紅白の花なんですが、赤と白に分かれて運動会やっています。

本来はこんな感じで白と赤のツートンで綺麗です。
(本当は赤の部分はもっと多いです)

ところが株全体をよく見ると「赤だけ」と「白だけ」に分かれています。


6月頃は全数赤白ツートンでしたが、毎年秋近くになって涼しくなってくると白だけになっていきます。
でも、今年は同時期に白だけと赤だけの花に分かれました。


調べると、この「チェリーセイジ」は、暑いと赤だけになったり寒いと白だけになるらしいです。
私はこれまで肥料などが不足して株が弱って来ると白くなるのかと思っていたので、温度計代わりの花だとは知りませんでした。

でも、道路側は赤でぶどうCaffe側は白ってどういう事?

ぶどう棚のお陰で涼しさが伝わったのでしょうか。

---
9月9日のゾロ目。

何気に時計に目を向けた瞬間、秒数まで揃ったゾロ目を見る事が頻繁に起きる私ですが、9の3桁ゾロ目には逢った事がありません。
ところが昨日畑仕事をしようかと時計を見たら「9日9時9分1秒」でした。

何時もと違って秒数は1でしたが、それでも時計の中には9が3つありました。

その時ふと、9揃いの写真が撮れるんじゃ・・・
その8秒後にスマホのカメラを向けてギリ撮れました。


ちょっと、「0」が邪魔ですが、それでも9が4つになりました。
ちなみにこの時計の表示が「9月」ってなってますが、「9日月曜日」の意味の表示です。
今日は「10火」と云う表示になります。この時計には「月」の表示はありません。
右下の小さい数字が秒です。

何時もは本当に目を向けた瞬間に秒まで数字が揃っているのですが、その場合その写真を撮る事が出来ません。

いつもは隣りに誰かがいる場合には即座に時計を見せたりしますが、相手がそれを認識できるまでには3秒くらい過ぎてしまいますから実際のところ自分しか見る事が出来ません。
11日11:11:11とか「1」と「2」の数字の場合にはこの時計の表示の中に同じ数字が8個もズラりと並ぶのでそれに出逢うと、それはそれは爽快です。

話が逸れましたが、今回は誰かが写真を撮らせるためにワザと数秒前に私に時計を見せたのか?

でも、実は昔から「9」にはとても縁が有って、自分では縁起悪そうで嫌っていました。
今回の事象で調べると「9」のゾロ目には「幸せがどんどん連鎖する」など良い事尽くめの内容が出て来ます。

スピ系以外でも9を何倍しても数字を足して一桁にすると「9」になると云った凄い特徴のある数字らしいです。
9✕1=9
9✕2=18→1+8=9
9✕3=27→2+7=9 
 :
 :
ふ~ん、本当にそうなるね。
これまでのネガティブ認識を変えた方が良さそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナトラノオとコスモスの開花

2024-09-09 07:57:03 | ガーデニング
那須地方では台風10号の影響も全くなく9月に入りました。
9月に入ると咲きだすのがハナトラノオとコスモスです。

ぶどうCaffe脇の花畑にも咲きだしました。


テーブル側から見ると朝陽に照らされ逆光でハナトラノオの透明感ある色彩が綺麗です。
黄色いのはヒメヒマワリで、今年は何時になく長く咲いています。

コスモスも咲きだして綺麗です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈りもあとわずか

2024-09-06 08:29:46 | ガーデニング
お盆過ぎから毎日午後になるとゲリラ豪雨になり庭の芝生にも十分な水が供給され、芝も活き活きと伸びます。

ところが、台風10号の余波なのか一週間近く一日中スコールの様に降ったりやんだりしていて芝刈りをする暇もなく一週間が経ってみると、芝も大分伸びました。

近くで見るとよく分かります。

台風一過の日の夕方、せっせと芝刈りです。
涼しくなったとは言え、動くと暑い!!
大分伸びていたので、普段40分くらいで終えるところ、1時間掛かりました。

ずっと小まめに芝刈りをしたからか、今年はコニシキソウが殆ど生えずにいます。
このまま生えずにいて欲しいところです。

この先、気温が下がって来ると成長が弱くなって来るので芝刈りは残り5回くらいで終了でしょう。

Q:なんでそんな面倒な芝なんか張るのか?

A:コンクリートや砂利の庭では嫌だからです。
A:草だらけの庭も嫌です。
私には芝刈りの小さな達成感も幸福感を味わう一つです。
ま、自己満足ってとこですね。

でも、この芝生見て芝を張った人が何人か居ますが、せいぜい5年続けば良い方で、殆どの方はコンクリートにしたり、砂利敷きにしたり建物建てたりでなくなっていくか草か芝か分からない状態で放ってしまう人もいます。

私は芝刈り25年くらいやっています。(あなたも好きねぇ~)

作業を終えてからぶどうジュース?で夕涼みをしていると、もの凄い音量で秋の虫たちが鳴きだしました。

中には超高音を発している虫も居ます。
超高音って、「大きな音」ではなく文字通り「高い周波数の音」の事です。
超音波の聞こえる耳を持っているので、あまり高い音はいくら情緒が有ってもちょっと遠慮したくなります。

その中に混じって「チチチチチ」アッ、コウモリ。

コウモリが発する超音波の音です。
写真左上にかろうじて入ったコウモリの飛ぶ姿です。
飛び方が不定ですし早いので撮るのは大変です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての赤とんぼ と バラCaffeビアガーデン

2024-09-02 08:05:38 | ガーデニング
ここ数日突然雨が降ったかと思えば止む事の繰り返しで、明らかに台風の影響と思われる天気が続いていました。

屋根付の「ぶどうCaffe」で休んでいると目の前に赤とんぼが止まりました。
昔からアキアカネと違って、この手の真っ赤な赤とんぼはあまり見かけない存在です。


近づいても逃げません。

結構人懐っこい性格で、指を差し出せば指に停まったりします。

夕方になったら、一時的に青空が広がってバラCaffeの椅子も乾きました。
今日はバラCaffeでビアガーデンを開こう!!

速攻用意したつまみは自家製大根の葉っぱと厚揚げの醤油焼と畑最後の枝豆です。

強香のクンツァイトも幾つも咲いています。

花びらの中には御多分に漏れずカエル君がここは俺の家だと云わんばかりに顔を覗かせています。


奥のフェンスには今年植え替えたばかりのフロレンティーナも花を咲かせています。


クンツァイトは勢力旺盛でシュートが出まくるので、来年向けには枝数を半分にしようかと考えながら夕刻に向かうバラCaffeで静かなひと時を過ごしました。

でも、この数時間後にはまた激しい雨となり、まるで南国のスコール的状況でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々と今年のコスモスの花束

2024-08-30 08:24:50 | ガーデニング
先日、台風前に8月中での5回目の芝刈りを終了しました。
毎日午後に雨が降るため午前中に作業をし、肥料も撒きました。
もう、10日くらい外の鉢物含めて水やりはしていません。
毎日の一時的な夕方以降の雨は凄く助かります。
でも、台風の雨で洪水は起きて欲しく無いですね。

ところで上記写真に何時ものコスモスの花束が写っているのですが・・・
毎年芝生の同じ場所に咲くコスモスで、10年を超えます。

しかし、今年はどういう訳かコスモスの本数が極端に少ないです。
これまで、こんなに少ない花束は初めてです。
花束にならないかも・・・


毎年楽しみにしていたので、ちょっと寂しいです。

先週剪定したばかりなのにもう既に秋に向けて新芽が沢山出て来ています。
元気過ぎるくらい元気です。


一部には既に蕾が付いています。


ヒメヒマワリは未だに沢山の花を付けていますが、背丈が例年の2/3程度しかなく、伸びて来た周囲の草花に埋もれてしまいそうです。


ミリオンベルは相変わらずの綺麗な花を咲かせてくれています。
(一番手前はバーベナです)


今年買った赤い花の色は丁度良い明るさの赤で綺麗です。


玄関側から見てもきれいです。


玄関前には今は南天を置いています。
南天の実を正月飾りに使うのに買って3年目の株ですが、実がみんな落ちてしまってポロポロしか付いていません。
今年はあまり肥料をあげなかったような気がします。
これ以上落ちないように雨風を避けられるこの場所に置いています。

紅葉にはちょっと早い気がしますが、きれいです。


花壇のコスモスも花が付き出しました。


毎年、コスモスが背丈以上に伸びて鬱蒼としてしまうので、今回は8月に入ってからことごとく芽を摘みました。
お陰で今のところ例年より大分低くなっていますが、流石にこの先は花芽が出て来ているので切る事は出来ませんが、最終的にどんな感じになるか楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうCaffeのリニューアル

2024-08-24 08:06:00 | ガーデニング
今年開店したばかりの「ぶどうCaffe」ですが、昨年秋に植えたイチゴの畝がぶどうCaffe内に有って手狭な状態でした。

それに、あまりよく地均しをしてなかったため地面が土なので時間と共に凹凸が出て来て椅子に座るとガタガタ揺れます。

このイチゴは既にランナーをポットに定着させて来年用の苗は準備できましたし、この親苗は撤去することにしました。

地べたを平らにするために90cm程度の板の角である程度均して、凹んでいる部分に土を盛って踏み固めてを何度も繰り返して平らに仕上げました。

そうは言ってもぶどう棚の下ですから水はけを良くするために地面全体的には傾斜を付けてあります。
そのためテーブルは板を噛まして水平にします。

で、2時間掛けてリニューアルしたのがこちらの写真。
ほーら、広々としたでしょ。

曇っていて涼しかったのに地均しを始めたら汗がとめどなく流れて何度も休憩しながら仕上げました。

そんな想いをした後に飲むアイスコーヒー!!
そりゃあ、最高ですよ。


椅子も全くガタガタすることなく、どこに置いても四つ足で安定した状態です。

雨が降っても屋根が有るので安心ですし、日差しが有ってもぶどうの葉の木陰で涼しいし、間近でいろんな花を楽しめる最高のCaffeになりました。


広々したので、今年追加作成した椅子をもっと持って来て孫たちも一緒におやつを食べる事も出来そうです。

来年はぶどうを収穫しながらみんなでその場で食べる事も出来るかも知れません。
考えただけでワクワクして幸せな気分になれます。


そうそう、先日ブログで書いた今年のぶどうの収穫の件は次回にブログします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋内では全く出ない黒点病

2024-08-19 07:27:35 | ガーデニング
以前から家にあるバラの中でも特に「恋結び」と云うバラは新葉が出るなり直ぐに黒点病になるバラがあります。

大きな花でピンクのビビットカラーの花で好きでしたので、一時は地植えにまでしましたが、あまりに黒点病が酷くて直ぐに葉っぱが無くなってしまうので、別なバラに植え替えました。

その元株は3年目に枯れて無くなってしまいましたが、挿し木した小さい株が有ったので家の中に一株置いています。
それがこのバラです。


見て分かり易いように逆光の透過光で撮っています。
6月からここに置いていて既に2ヶ月経っていてこれで3回目の開花です。
特段殺菌剤を掛ける事も無くそう云った薬剤は一切使っていませんがこの二ヶ月間、一度も一枚も黒点病が出た事実はありません。

考えられるとすれば、
・やはり雨に当らない場所では菌が繁殖しないのか?
・家に入れる時に全体に納豆菌を培養した液を霧吹きして、鉢内にも流し込んでいます。(その後二ヶ月間何もしていません)
これが効いているのか??

ただし、外に置いている時にも納豆菌は葉面散布して来ましたが、程度の差はあれ黒点病を防ぐことは出来ませんでした。

まあ、納豆菌を掛けて雨に当てないのが最良なのかも知れませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り最盛期

2024-08-13 08:24:00 | ガーデニング
暑い時こそ芝は伸びる!

梅雨明けから8月一杯はほぼ4日に一回の芝刈りとなります。
退職前は土日しか刈れませんでしたが、平日は朝早く家を出て暗くなってからしか帰らないのであまり芝の状態を見る事無く気になりませんでした。

でも、退職して毎日家に居たらそりゃ放っておけません。
苦労な性分だこと・・・

夕立も来る気配が無い日は、雨を待つ事が無いので何時でも芝刈りできます。
そんな時は夕方4時頃にやるのが良い。
家の影になって直射日光が当たらないため作業が楽です。
7月中は雑草防止で15mmで刈っていましたが、雑草も少なくなって来たので20mmに戻しました。

でもこれからの季節はコニシキソウが生えて来るので油断大敵。

手前付近で穴が幾つか空いているのは先日大きな雑草を抜いた跡です。
じきに消えて無くなります。


夕陽が山に当っています。
あそこに居たら暑そう。

4時に始めると4:40くらいに終わって、綺麗になった芝を眺めながら上着を脱いで玄関先で「プシュッ」ってやるのが最高の至福の時。


あぁ、今日も一日頑張ったぁ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンベルが花盛り

2024-08-10 08:34:19 | ガーデニング
暑くなればなるほど元気になる花があります。
ミリオンベルです。

最近はカリブラコアも混じっていますが、基本はミリオンベルを植えています。
玄関付近には5鉢あります。


ドア脇にも一鉢置いてますが、それ以外にもカスミソウが沢山あります。
こぼれ種が様々な鉢に落ちて自然に生えているものです。

こちらは2年越しのミリオンベルです。

全く植え替えも土の入れ替えもせず株自体が冬越ししていますし、こぼれ種で新たな新芽も伸びてこの状態になっています。
二種類の色の株が入っています。


全ての鉢植えは二色~三色植えています。

鉢植えだけでなく、前年の鉢の冬越し出来た鉢は花壇に地植えとして植えていて、こちらも元気に咲いています。
あちこちに4箇所植えてあります。

地植えは鉢植えと違って、咲き終わった花を摘み取ったりする管理が出来ないので、どうしても花数が減ったり種が沢山付いて早めに終わったりしてしまいますが、今年は陽気が良いのか?どれも元気です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池駆動剪定バリカンの購入

2024-08-02 07:52:07 | ガーデニング
今年も大量の庭木の剪定をしましたが、その時作業終了間際になって剪定バリカン(ヘッジトリマー)が空回り気味になった事は先日ブログしました。

どうせまた内部のプラスチックギアが摩耗しているのでしょう。
力はあるのですが音はうるさいし、電源コードも邪魔なのでチャボヒバ剪定などの高所作業の際にはとっても不便なので、マキタの電池式30cmバリカンを新調することにしました。
そうは言っても、屋敷周囲30mのカイズカイブキの垣根の剪定には無理があるので、既存のヘッジトリマーは直して使います。

先日のプライムデーに合わせて購入。


nojiさんによれば36Vタイプの方が断然力あるし長時間使えるとの事でしたが、手持ちの既存のマキタ製品は全部18V仕様なので充電器含めて全部新調では懐のお金に限界が有って買えないので18Vにしました。

それに高所での剪定用に買ったので取り回しが利く最短の30cm歯にしました。


でも、持ってみると意外と重いです。
電池が無い状態でもリョウービ(京セラ)の有線ヘッジトリマーより重いかもです。


少し涼しくなったらこれで刈ってみようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする