わたしは、扁桃腺炎でまだ調子がでませんが・・・・ いよいよ春になって来ました。
今年の春はいきなり「第一回ツールド栃木」が開催されます。(国際自転車競技連合(UCI)公認競技)
今朝、地域の回覧板でツールド栃木の交通規制に関してチラシが回って来ました。
範囲が県内全域に渡るため、分割でチラシが作成されている様で、私は那須地域なので行政のチラシとしてこのチラシが回って来た様です。
確認したら、実行委員会のHPに他地域含め同じものがPDFで掲載されていました。
それ以外にも「応援おすすめスポット」等沢山の情報が載っています。
気になる方は一度見てください。
今後、コースを拡大して行くと云った事もささやかれていて、ワクワクする大会です。
早く扁桃腺を治して観戦に行ける様、頑張りたいと思います。
それと、6月10(土)に、新幹線那須塩原駅前での第一回開催となるクリテリウム(第一回JBCF那須塩原クリテリウム)も、発売されたばかりのサイクル雑誌に載っていました。
これまで、コース案が幾つかありましたが、雑誌に載ったと言う事で 「T型」コース(1周2.3km周回コース)に決まった様です。
家から歩いても行ける所での開催なので、こちらも凄く楽しみです。
引き続き翌日6月11(日)は那須ロードレースが開催され、那須地方はロードレース一色になりそうです。