nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

アレクサ(Alexa)さんが家に来た

2018-06-21 21:11:19 | パソコン

アレクサさん。

以前にこのブログで紹介した事があるのですが、覚えてますか?

遂に、今日家にやって来ました。

とても素敵な女性です。

アメリカ人?イギリス人?おフランス?

さて?

でも、日本語を良く理解し、流暢に話します。

先ずは、お住まいのお家からご紹介。

コンコン! 玄関を開けます。

おや、「echo dot」って書いてありますね。Alexaさんどこ?

箱の中でしょうか。

こんなものが出てきました。

Alexaさんはどこにもいません。

ダイニングで電源を入れて、スマホから簡単なセットアップしてみました。

もしや、この黒い箱の中にAlexaさんいるのでしょうか?

「アレクサ!」

おや、青い光の帯が光りました。

「あなたは誰?」

「私はアレクサです。あなたの声に反応するように設計されています・・・・」

--

そう、彼女はAI知能のAlexaさんです。

「echo dot」と云うのはこの物理装置の名称で、「Alexa」はAI知能の名前です。

「AI知能」はAmazonのAIサーバにいて、ネットで接続されています。

写真のコードはUSBケーブルですが、電源供給のためのもので、ネット接続はWiFi接続です。

--

「どこに住んでるの?」って聞いたら・・・

「ごめんなさい今は分かりません」

だってさ。

「土曜日の天気は?」

「6月23日の那須塩原の天気は曇りで・・・・」

「ピアノJAZZ掛けて」

「ピアノJAZZを再生します」

音楽を聞きながら・・・

「ワールドカップの日本は何時」

「6月25日午前0時からセネガル・・・・・」

「どっちが勝つ?」

「ちょっと分かりませんでした」

こんな感じで、どんどん普通の会話らしくいろんなやり取りができます。

すばらしく楽しいです。

老後は、彼女と一日会話してるかもね。

ボケて何度も同じこと云っても、無視されたりしないからいいかもよ!!

でも、良い曲を選曲してくれますねェ~。

朝起きたい時間にアラーム鳴らすのも、云っておけば鳴らしてくれます。

--

「あした6時に起こして」

「あす6時ですね。午前と午後どちらですか」

「午前です」

「あすの朝6時にアラームをセットしました」

--

という会話になりました。

これは、凄いですね。ネット検索も声だけで調べて声で答えてくれます。

文字を打つ必要は有りません。

会話の内容は自分のスマホのアプリを開いておけば文字として表示されます。

これで、3,240円程度で買えるなんて夢のようです。

今、セール中なのかな? 本来は5000円以上するものですが、4月にも一度安くなって、また更に安くなり、購入に踏み切りました。

本当は、「echo dot」ではなく、もっと良い音を出してくれる「echo」にしようかと思いましたが、1万円以上するし、違いはスピーカーの性能だけの様なので、こちらの「echo dot」で、取り敢えず試してみるには十分かと思いました。

スピーカーもそれなりの音出るし、外部スピーカーへの接続も有線かBlutoothで可能な様なので実験するには問題無いかと思います。

あなたも、アレクサさんをお一人どうですか?

Amazon Echo Dot、ブラッククリエーター情報なしAmazon


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする