nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

全てが最後の時-3

2019-02-28 22:09:21 | 素敵なお店

いよいよ今日で2月も終わりですね。

明日から3月。

私が会社に行くのもあと11日程度。

昼ごはんも、これまで行き付けのお店が何件もあるので、全部回ろうとずっと外食ばかりです。

今日は喜多方ラーメンの坂内食堂姉妹店の「こぼし」でチャーシューらーめんを堪能。

恐らく地元では食べることは出来ないと思うので、味を噛み締めて食べました。

3時になって、会社を出ました。

フレックスタイム制なので自分の都合に合わせて予定を立てて帰れます。

今日は昭和大学歯科病院の通院の日。

そう来れば、このブログ見て頂いている方は直ぐ藤城清治さんのCafeですよね。

帰りに寄りました。 これで4回目でしょうか。

今日は朝から久々の雨模様で、街はしっとりと静かな雰囲気です。

店内に入ると、女性が二人個々にテーブルに居たので、私はカウンター席に。

ここはここで、外を眺められるし、目の前には藤城さん直筆の絵が有ったりで、とっても好きです。

さて、今日のコーヒーカップはどんな絵柄かな?

カップは以前にも出会った物でしたが、お皿は今日始めてのものです。

これも直筆なので、同じ物はありません。

色合いが綺麗ですね。

30分くらい店内の絵を鑑賞したりして帰路に着きましたが、東京駅に着いたら八重洲北口のパスタのお店に暫く行ってなかったのを思い出して寄って見たくなりました。

変わらずの「HiRo」と云うお店。

以前は、高級っぽいお店でワイングラスも極薄の高級ワイングラスで、メニューも高価だったので、いつも一番安いアラビアータを頼んで、それでワインを飲んでました。

ところが、メニューには400円程度の一般庶民的なおつまみメニューが並んで、今日はいいだこのトマト煮を注文してワインを2杯頂きました。

それぞれのお店と従業員の方々に感謝をしつつ今日もまたひとつ記憶のお店を回ることが出来ました。

あと11回どこをどう回ろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする