作戦翌日はまだ土を地上に吐き出した形跡が有りましたが、2日目には全く動きが無く、雨が降りましたが新たに土を吐き出して塚が出きることは有りませんでした。
そして、3日目の今日になっても全く変化無く、モグラは居なくなった事が分かります。
モグラは居れば必ず朝6時頃、昼1時頃、夜7時頃に餌を求めて穴の中を走り回って塚が潰されているとまた土を排出して必ず塚が復活します。
モグラは1日に体重の半分位の餌を食べないと餓死しますので、休むと云うことは有り得ないので2日間動きが無いと云うことは居なくなった証です。

よく見たら、隣の土地に新しい塚が出来ていました。
家のモグラが戻ったんでしょうか?

もしかすると、ガムを食べると云うよりも溶けたガムが体にくっ付いて取れずに嫌気をさして逃げて行くパターンも有るのかも知れません。
今年もモグラ叩きをせずにガム投入だけで完璧!