nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

太陽燦々春の日

2020-03-12 11:31:52 | 花便り
昨日と云い、今日も暖かな良い天気です。
例年は冬の時期には2Fのセカンドリビングでコーヒーを飲んでいましたが、今年は玄関脇の犬走にウッドデッキのテーブルを持って来て置いて天気のよい平日にはここで一人Cafeしています。


ここは、多少風が吹いていても北風はほとんど当たらないので日差しがあればぽっかぽか。
コーヒーもおいしいです。
このところはずっとモカが無くなったのでブラジルコーヒーを飲んでいます。
まろやかでおいしいです。

ここから庭を眺めては春を待ち遠しく思っていましたが、やっと家の庭にも春が見えて来ました。


アネモネ、ピンクと青しか見えませんが、赤い花は現在下から顔を出している最中です。
沢山の花芽が下の方で待機しています。


何故か鉢植えより地植えの方が株が小さいです。


近くの公園のスイセンは先日のブログの様に結構咲いているのに、家の花壇のスイセンはやっと咲く構えです。


バラも芽が吹きだし始めました。
きっと、南の方に住まいの方のバラはもっと芽が伸びているのでしょうね。


チューリップも一気に伸びて来ました。
孫たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。


後ろの畑に回ると、3本の梅がやっと満開を迎えました。

良い香りです。


3種類の梅の木で、左側の木から咲きだして、最後の右側の梅は昨日一気に満開になって、他の2本に並びました。

畑には麦の緑が広がって、風景も何となく春めいて見えます。

しばし新型コロナの暗いニュースは忘れて、長閑に春を感じましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする