バラがボチボチ開花し出して約一週間です。
さて、どんな感じになってるかな?
1.オーガストルイーゼ
咲き出しは一番下の様な一般的なバラの形ですが、日数を過ぎて行くと上の様な八重咲きに変身します。

とっても良い香りするのに長花です。
最初の花も既に1週間咲いています。
花の直径は恋結びと同じ13cmあり、大きいです。
雨が降るとかわいそう。

2.ヨハネパウロⅡ世
香りは良いのですが、左側の花の様に茶色くなることが多いです。
ちょっと今年は外れかな?

3.ビバリー
今年は昨年より蕾の数が少ない感じです。
開花も一番遅かったので、6月に向けてこれから蕾が出て来るのかな?

4.れヨンドゥソレイユ
こちらも例年より花数が少ないですが、その代わり花が大きいです。

5.リサリサ
今年、地植えにしました。
やっと二輪咲きました。

昨年同様に沢山の蕾を付けてくれています。
これからが楽しみです。

6.名前不詳
かなり前に妻が知り合いの方から頂いたバラですが、庭の片隅にずっと放って有って、枯れかけたバラでしたが今年の冬、鉢を入れ替えて剪定したところ、きれいに幾つもの蕾を付けています。

咲き切ってしまうと、五枚花でつまらない花ですが、咲き出しの蕾は夕張メロン色のとっても素敵な色が何とも言えません。

香りも良いです。
7.恋結び
前日まで二輪咲いていましたが、最初の花は終わりました。
所が、良く見てみると次の蕾がありません。
どうした事でしょう?
剪定が悪かったのかな?
要観察です。
花は13cmあり、昨年と同じくらいの大きさです。

8.恋きらら
前回ブログでも絶賛しました。
パイナップルの様な凄く良い香りがします。
満開状態ですね。
長く咲いていてほしい・・・
まだ、蕾は沢山有るみたい。

9.コーデリア
死の淵から蘇ったバラです。
差し木2年目でまだ枝が細いので今季はもう開花は打ち止めです。

10.ボレロ
相変わらずの芳香と、沢山の花。
玄関先には持って来いのバラです。

11.ディズニーランドローズ
バラの先生に「上級者向けのバラです」と言われて昨年、恐る恐る買ったばらですが、何とか冬も無事過ごして花を沢山付けてくれています。
昨年より一回り花が大きくなりました。11cmあります。

12.マイローズ
今年の新苗なので枝を充実させるために春は花を咲かせません。
今日も5つくらい蕾をソフトピンチしました。
でも、一個くらい咲かせてみようかと、蕾を一つ残しました。
真っ赤なバラらしいです。

バラは以上ですが、20年くらい経つモミジの鉢植えも有るのですが、こんなもが・・・

モミジの花? 種?
調べたら、これは種らしいですね。
花は小さい粟の様な赤い花ですが、実を見たのは初めてかな?
20年も経つのに初めて?
観察力ゼロですね。
今日は、二週間ぶりに芝刈りをしました。

なんとも、良い感じです。

もう少しバックすると、白い「シャスターデージー」も視野に入ります。

玄関を出た感じはこんな感じです。

ブログ書いていてふと気が付きました。
「モニカベロッチ」はどうした?
そう言えば、まだ全く花が咲いていない鉢が一つ有ったな。
それかも・・・
あんなに強烈なバラなのに忘れてる~。
自分のブログ確認したら昨年は、今頃既に咲いていたみたい。
今年はそういえば3月29日に突然雪が降って、軒下に退避させましたがもしかして全体的に花数が少ないのは「ブラインド」を起こしているのかも・・・。
枝の先端、確かに花芽が伸びそうにないものが沢山有りました。
もっと早く気付いて剪定して刺激を与えるべきでした。
もう今では遅いかな?