3年程前に寄せ植えを作るのに使った苗を地植えにしたものがあります。
多分「浜菊」だと思います。
一時は徒長してしまっていましたが、昨年思い切ってかなり短く刈りこみました。
それが、こんなに沢山の花を付けました。

コスモスといい関係。

久々の青空にコスモスはベストマッチングです。

日々手入れをしているコスモスは、長く咲き続けてくれます。

この花壇に次咲く花は・・・
菊です。
既に蕾満載です。

秋と云えば紅葉。
さて、これは何でしょう?

箒草、コキアです。
昨年のこぼれ種で勝手に生えています。
やっと色付きました。

モミジの紅葉も相まって秋を感じさせてくれています。

バラCaffeの所のインパチェンスも益々大きくなて昨年より更に花を咲かせ続けてくれています。

カフェタイムを終えた頃、娘たちが遊びに来ました。
なんと、アイスを連れて・・・
確かアイス(飼い猫)は3年前に孫たちの所に子猫でやって来ましたが、私の家に連れて来たのは初めてです。
孫に押されて、嫌々ながら家の中へ。

かなりおどおどした趣で背中を低くしてのっそりのっそり歩いて時折ニャーと不安な声をあげていました。
私が靴を入れようと、靴箱を開けた途端に、靴箱の中に入ったまま出て来なくなりました。
やっぱりネコは狭いところが落ち着くんですね。
もしかして、ネコCaffe気に入ってくれるんじゃ?

でも、暫くしてみんなで外に出て遊んでいると、アイスもやっと重い腰を上げて庭に出て来ました。

庭の隅々まで、匂いを嗅いだり穴を掘ってみたり隈なく探検。
何処かへ行ってしまう様な事も無く誰も一安心していましたが、薄暗くなったころ娘たちが帰ると云う時になって、突然アイスが行方不明に。
呼んでも出て来ないし、みんなで近辺も探しましたが見つからず、孫娘は「どうしようどうしよう」と可哀そうなくらい心配して、近所の家も断りを入れて探しましたがどこにもおらず、もう暗くなって見えなくなって来たので諦めかけた時、庭の植木の裏で白い物が動いたと娘が云うので、行ってみるとちゃっかりどこからか戻って来ていました。
私が手を出して呼ぶと、なにか美味いものでもくれると勘違いしたのか、のそのそと寄って来て、捕獲。
来て半日、緊張の余りごはん食べて無かったのでお腹すいたのでしょう。
家に帰って美味しい物を食べさせてもらいなさい。
まったくお騒がせでしたが、本当に良かったです。
ご近所さんにも「見つかりました」って伝えて一件落着。