我が家ではこのところ、おいしい物であふれています。
これは何?
きのこ か?

葉っぱが見えれば分ったでしょう。
そう、ミョウガです。
今年の6月に知人から頂いたミョウガの苗を梅の木の下に植えておいた物が秋ミョウガとして出て来ました。

天気が悪くなる前に3つくらい頭を出しているのを見てはいたのですが、二日間見ない内に花が咲いてしまいました。
でも、花が咲いても食べられ無い訳ではないようです。
花の部分を取って見れば、美味しそうなミョウガです。

ミョウガの卵とじ汁

ミョウガの卵とじ

ミョウガ三昧。
やっぱりミョウガはおいしい!
香りがたまりませんね。
次の品はこれ。
なんだこれは?

nojiさんが自分で育てたぶどうで、わざわざ持って来てくれました。
まるで売ってるのと変わらないでしょ。
凄いですね。
味も完璧! 甘くておいしかったです。
nojiさんご馳走様でした。

私のシャインマスカットの苗も早く大きくなって実が付くと良いなぁ。
次はこれ。

銀杏ですね。
これも知人からの頂き物。
ご自分でイチョウの木の下で拾って綺麗に処理されたそうです。
処理にはかなり匂いを伴うので大変ですよね。
とってもおいしかったです。
次は何が食べられるのだろう。
太っちゃいそうです。