ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

いぢめる?

2009-07-02 23:32:39 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスキート音

2009-07-02 14:04:25 | どうでもいい話
モスキート音


夏になると気になるのが蚊・・

夜中、耳元でブィーーーーーーーーー
って鳴り始めると
いらいらして寝れませんよね

昔は蚊取り線香をよく焚いたもんです

蚊取り線香で思い出すのが
親父とお袋がわしのことで夫婦喧嘩したとき
きまってお袋が言うのが

「蚊取り線香の煙がもうもうとした中でできた子供だから
出来が悪いんだよ!」

それって俺のことか!?

蚊取り線香の煙は胎児の脳に影響するのか?
キンチョー、怒ってくるぞ


そんなことどうでもいいんです


今はそんなに蚊に悩まされることは無いですよね
昔は、藪もたくさんあったし、どぶや水溜りにぼうふらがたくさんいたもんな

団地の裏の山に登ったら藪蚊にかまれて痒かったな

そんなことはどうでもいいんです

寝てるときに耳元で鳴る高周波音は非常に不快

それを利用した音響機器があるそうですな

その名もモスキート

人間の耳って経年により高周波の音が聞きにくくなるそうですな

若者の耳にだけ聞こえてしかも不快な音

それを利用して

若者撃退に使う機器だそうです

今回知ったのは新聞で読んだんですけど

東京の足立区で区立公園に設置して、夜3分毎に鳴らすそうです
要は深夜たむろする若者を排除するためなんですけどね
いいのかね?

近所の人間で敏感な人はいないのかね
耳に聞こえない低周波をずーっと浴び続けて
健康にどんな害があるのか無いのかわかってるのかな
こわいねえ


ちなみに
モスキートの日本での商品名

キーン太郎


・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする