ひさびさ,はらわたの煮えくり返るような記事があったので転載バカボンなのだ
産経新聞より
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130309/waf13030921310029-n1.htm
東日本大震災で発生したがれきを受け入れない堺市が、
復興予算約86億円をごみ処理施設の新設費などとして受け取ることが9日、分かった。
がれきの処理に困った環境省が、受け入れを検討しただけの自治体にも復興予算の交付を決めたためだ。
小さな自治体の年間予算にも匹敵する巨額の資金だけに、「本当にもらっていいのか」と疑問の声も上がっている。
堺市によると、同市堺区の大阪湾の臨海部に建設総額約182億円のごみ処理施設を整備中で、
今年4月に供用開始を予定している。
市は昨年1月、この施設の建設事業費と老朽化している東区のごみ処理施設の改修事業費のうち、
約86億円分を平成24年度の国の交付金対象事業と位置付けた。国の交付率に基づき約40億円を要望し、
残る約46億円分を地元で負担する予定だった。
しかし国は同4月、「堺市はがれき処理を検討している」として、市が求めていた通常枠の交付金ではなく、
新たに設けた復旧・復興枠などでの措置を市に打診。
約40億円に加え、地元負担の約46億円分も復興予算で交付する枠組みを示した。
市はがれき受け入れを決定していなかったが、国が「検討レベルでも交付条件に当てはまり、
結果的に受け入れることができなかった場合でも返還を求めない」としたため、交付を申請。
同6月にがれきの全体量が判明し市が受け入れなくても対応できることになったが、手続きは進行。
同10月に交付が決まった。
開会中の定例市議会で市議からは「一部を被災地への義援金とするべきでは」「道義的におかしい」と異論が浮上したが、
竹山修身市長は「財源の確保は首長の責務。ありがたくいただきたい」と答弁した。
がれき処理を検討しただけで同様に復興予算を受け取る自治体は堺市のほか、
約36億円が交付された埼玉県川口市など6市町3組合ある。堺市の約86億円は突出して高い。
環境省の担当者は「(復興予算は)広域処理を促進させるための起爆剤として計上した予算。
がれき処理の検討を促すだけでも十分効果があり、問題はない」としており、返還要請は検討していないという。
ふざけるなって言いたいのは私だけ?
こういうのをなんていうんだろう
やらずぼったくりか?
いつから、日本人は恥をわすれた民族に成り下がったんだ?
もらえるものはもらっとけって、それが首長の言う言葉か?
首長である前に人間じゃないの
人としてそれでいいのか?
震災で困っている人の金をそこまでしてほしいのか?
家が無くて困ってる人が、山ほどいるんだよ
テレビでやってるじゃん・・
情けないにもほどがあるぞ
いいのかそれで?
河北新報特別縮刷版 3.11東日本大震災1ヵ月の記録 | |
クリエーター情報なし | |
竹書房 |