ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

リアル トータルリコール!? ねずみで記憶の伝達実験が成功!

2013-03-07 05:52:55 | どうでもいい話

またも、恐ろしい記事を発見したので
転載バカボンなのだ



複数の頭脳をつなぎ合わせて「スーパー脳」を創 造する試みとして、
遠く離れた北米と南米の 実験室にいるラットの脳を電極でつなぎ、
片方の ラットが覚えたことを別のラットに伝えることに 成功したという。
2月28日の英科学誌ネイチャー (Nature)系オンライン科学誌
「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に報告が掲載された。

ラットの大脳皮質に電極を埋め込み、南米ブラジ ル・ナタル(Natal)の研究機関にいる
ラットから米ノースカロライナ(North Carolina)州の大学研究室にいるラットに
インターネットを経由して信号を送り、米国側の ラットが報酬をもらうのを
ブラジル側のラットに助けさせた。

この成功は、動物の脳をつなぎ合わせた「有機コ ンピューター」の創出の道を切り開くものだと、
ブラジルの神経生物学者ミゲル・ニコレリス (Miguel Nicolelis)氏は語る。
「われわれは2つの脳を機能的に連関させることに 成功した。
2つの脳で構成される スーパー脳を創出したのだ」

という記事

もうちっと詳しく言うと
南米側のラットに、喉が渇くとランプがついたときにボタンを押すと
水が出てくるシステムを覚えこませたそうです

その脳に電極を埋め込み、PCを通して
北米のラットの脳にも電極を埋め込みました

すると、北米のラットにはなにも教えてないのに
ランプが光るとボタンを押して水を飲んだそうですな

恐るべし実験です

まじ、トータルリコールの世界ですね

こんな実験が進むと、人間同士も可能になって
めちゃ、優秀な脳のデーターがぼんくらに複写(コピー)できる時代がくるですよ
もう勉強なんてしなくていい時代がくるんだw

また、いろんな記憶を埋め込むことができるんですよ
すごいよなあ

いろんなところを旅行したり
スパイやアドベンチャーな経験をしたりすることが
バーチャルでできるんですよね


ああ!金髪のおねえちゃんと、あんなことしたりこんなことしたり
した記憶を植えつけてもらいたいぞ!!

はやくできないかな!!







アーノルドシュワルツネッガー版のトータルリコールの方が数倍面白かったですぞw

トータル・リコール [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル




こっちはいまいちw

トータル・リコール(初回生産限定) [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする