ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

阪急沿線 七福神巡り

2017-03-30 04:31:52 | どうでもいい話



関西の阪急電車沿線の七福神めぐりってのを

阪急電車が企画してて

スタンプラリーみたいに

七福神ゆかりの寺社をめぐって、ご朱印を集めたら

ご褒美がもらえるっていう企画

阪急沿線の七福神とは

布袋さん・・・清荒神清澄寺(清荒神駅)

寿老神・・・・中山寺(中山観音駅)

恵比寿さん・・呉服神社(池田駅)

弁財天・・・・瀧安寺(箕面駅)

大国天・・・・西江寺(箕面駅)

福禄寿・・・・圓満寺(蛍池駅)

毘沙門天・・・萩の寺・東光院(曽根駅)


わしが行った順番に書きました

全部、阪急宝塚線から箕面にかけてですので

余裕で回れると思ってたんで

11時ごろ神戸の家を出たのですけど

なかなかどうして

手ごわかったw

1日乗車券1200円なりを窓口で買い

昼飯って12時に西宮北口を出発

宝塚で乗り換えて、清荒神へ

清荒神さんはじめていきましたが、

けっこう距離がありますね

片道約1kmです

これが誤算のはじまりw

それはさておき

立派なお寺でさすが趣があります

御本社の裏に、囲いで囲った榊の木があるんですけど

棒が置いてあって、榊の根元にあるお賽銭をとれるようになってます

私は、しきたりをしらなかったので

よくわからず、なにもしませんでしたが

あとから聞いたら、そこにあるお賽銭を持って帰って

お守りにしてると、小銭に困らないそうです

そして、次回参拝したときに倍にして返すとよいそうです

なるほど

次回はそうしようw

参道で有名な山椒の佃煮を買いました

山椒の佃煮は、美味いですぞーw

ってそんなことはどうでもいいんです

そこから、中山寺までは一駅

中山寺は、安産祈願のお寺で有名ですね

立派なお寺です

妊婦に慮ってか、境内にエスカレーターまでありますぞ

本殿までは、エスカレーターを使えば難なくいけますが

実は、中山寺奥の院ってのがあるんですよね


奥の院へは結構な山道を1時間は上らねばなりません

ちょっとしたハイキングコースです

昔、中山寺から奥の院を経て武田尾へ抜けるハイキングに挑戦して

道に迷い、遭難しかけた話は

過去に書いた記憶があるので

興味のある人は、探して読んでね

ってそんなことする人はいないですよね

簡単にいうと、奥の院から武田尾に抜ける山道の

標識を見誤り、けもの道へはいりこみ

1時間以上歩き続けても、次の目標に出くわさず

また1時間ほど歩き、もうどこをあるいてるかわからず

戻るかどうしようか悩んでたら

木に結んであるピンクのテープを見つけ

そのテープをたどって、なんとかハイキングコースに出れて

助かったという話

秋だったから、日が沈むのが早くて

本当に危なかったぞ

それから、山をあるかなくなったなあ

ってな話

おっと長くなったので

次回へ続く

阪急沿線の本 (JTBのムック)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする