昨日、スマホが便利になりすぎて
スマホが無かったら、困ってしまうけど
それではだめだって話を書きましたが
ほんま、スマホは便利ですね
ラジオを聞いていて
「聞いたことある曲だな~誰の歌だったっけ?」
っていうことがありますが
そういう時にも
スマホに曲を聴かせると
「この曲は○○です」って教えてくれる
アプリがあります
恐るべしですよまじで
「OKグーグル。近くの駐車場は?」とかいうと
駐車場を教えてくれるしねえ
ほんま糞便利
でも、スマホって充電がネック
いまでこそ、買い替えたばかりなので
朝満タン100%なら、1日充電しなくても持ちますが
前のスマホなんか、見てる間に
どんどん%が減っていきましたからね
予備のバッテリーが必携でした
その習慣が残ってるので
常に予備のバッテリー持ち歩いてます
先日の台風の時にも、神戸は大丈夫でしたが
西宮で停電のところがあって
そこのアパートに住んでる後輩が
「やばい、家に帰っても充電できん!!
明日の朝、目覚ましが鳴らない!!」とか言い出して
あわてて充電器かしてやりましたが
災害時の充電にはほんと苦慮しますよね
こないだの北海道の地震の時
アホの上司が、嬉しそうに北海道の知り合いに電話かけて
「電気無いのに電話なんかしてくんな!!」って怒られたよー
とかいってました
ほんま情けないカスみたいなやつですわ
死ねばいいのにって常々思ってます
そんなアホの事はどうでもいいんです
そんなことならないために
準備をしておかねばならないですね
家庭用の蓄電池とか自転車式の自家発電器とかですね
でものど元すぎたら熱さ忘れるですからね
買うだけじゃなく
メンテナンスもしなくちゃですね
![]() |
155Whポータブル電源 家庭用蓄電池 42000mAh 予備電源 AC100W DC USB出力 持ち運び便利 地震 災害 停電時に 電源確保 車中泊 キャンプに 12ヶ月保証 |
クリエーター情報なし | |
Webetop |