もうね、暑いしコロナだしすることも無いので
ネタが無いですね
ネタが無いときは、食い物の話がええですね
こないだテレビ見てたら、柿の種のオイル漬けという食い物を紹介してました
どんな感じなんだろう?
柿の種をオイルにつけたもんを瓶詰めにしてます
ご飯のおともにええそうです
テレビの中の人は、みんな食感が楽しいとか言ってました
これを見てふと思い出したのですが
もっとうまいもんあるぞって
仙台牛タンのラー油漬けです
仙台といえば、牛タン。もしくは先日書いたずんだ餅w
仙台に仕事で行ったとき、駅前の商店街で牛タンの満足セットみたいのを
食ったのですが
牛タン焼き、タンシチュー、テールスープ・・
旨いですよね~
タンシチューのあの煮込んで口の中に入れると
噛まなくてもほろほろと崩れるあの食感。最高
昔、名古屋だったかでタンシチューの有名な店にいって
タンシチューを食ったのですが
有名なだけあってくそ旨かったのですが
シチューの中に肉とこんにゃくがはいってたんですね
見た目肉とこんにゃくの見分けがつかなくてね
私、おいしいものはあとに残しておくタイプなんですけど
おいしい肉を最後に残して、さあ最後に食うぞって食ったら
こんにゃくだったことがあって
なんでやねん!!
その時の落ちこみようは半端なかったです
そんなことはどうでもええんです
タンシチューは、煮込み具合とデミグラスの味で
旨いかうまくないかが変わりますが
今回紹介する牛タンラー油漬けは、間違いなく旨いので
おすすめです
ご飯のおともに最適ですぞ
夏場、食欲のないときに冷ややっこに載せたらもう最高ですよ
どぞ