ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ジモティー、恐るべし

2021-03-01 14:05:08 | どうでもいい話

こないだテレビをみていたら面白いことをやってました

かまいたちの机上の空論城という番組なんですが

いろんな机上の空論を試験的にやってみて

本当に空論なのか実論なのかを検証する番組です

なかなか面白いです



今回の空論は「ゆずりますアプリを使えば0円生活ができる」という論

売れないピン芸人の守谷さんが1週間の間に9つの品を0円で集めることが

できたら、論は正論と認められます

9つは

テレビ、ベッド、電子レンジ、カーテン、テーブル、ソファ、

フライパン、オブジェ、炊飯器

でした

ジモティーというアプリで検索して

売りに出されると、応募して

売り主がOKをだしたら、商談成立という流れです

まず最初に商談が成立したのが

ソファーでした

アプリに上がると同時に応募したのが奏功してゲットしてました

売主いわく、「買う方のやる気が見える方に売りたい」とかおっしゃってました

応募する際に

「絶対欲しいです!!」とかアピールすることが商談成立に有効だそうです

まあそうですわね

その他、テーブル、フライパン、炊飯器なんかはけっこう初期の段階で

ゲットできてましたが

テレビや電子レンジは人気商品なので売りに出される数も少ないし

競争相手も多いので苦戦してましたね

最終日7日目にようやくテレビをゲットしてすべての品を集めてました

論は正論と認められてました



しかし、性善説を基本に組み立てられたシステムですね

テレビの番組だから出てる人はみんないい人ばかりでしたが

世の中にはわけのわからんのがいっぱいいますからね

大きな家具だったら、取りに行ったり来られたり

面倒くさい人にあたるとややこしいですね

ある意味怖いですが・・





20年くらい昔

わたしもヤフーオークションやってました

わしが売ってたのは、チョコエッグのおまけのフィギアです

余ったフィギアを放置してたら

嫁はんが邪魔だと怒りだして

仕方がないので売りに出しました

ただみたいな値段で送料だけちょうだいみたいな感じでした

振り込みも実名だったし

送り先も送り人も実名でばんばんやってましたね

低評価がつかないように気をつけてました



最近のメルカリとかは

間にメルカリがはいってくれるので

お金のやり取りは、会社経由なので安心ですね

それはええのですが

うちの娘が、メルカリでバスタオルを売りに出してましたが

商談が成立したのに、商品を送るのを忘れてて

破談になってました

「おまえちゃんと約束は守れよ」って言っても

「商品が届いてからの振り込みやから、べつにええねん」とか

平然といってましたからね

それで評価で「悪い」が付くわけでもないそうです

よくわかりませんが

若い人の間ではそんなもんなのでしょうか?



ジモティーにしても使い方次第ですね

捨てるのもったいないものってありますからね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする